元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

アメブロにAdsense広告が貼れなくなっている?

アメブロ(アメーバブログ / Ameba Blog)のフリープラグインを久しぶりにいじってみたところ、
なぜだか「プラグインタグが不正です。」と表示されて弾かれてしまう。
新しく追加したプラグインが悪さしているのかなと思い最初の状態に戻しても同様。
色々調べてみると、どうもグーグルAdsenseの以下のコード部分が弾かれている原因のようだ。
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

>> 続きを読む

iframeの高さを内容に合わせて変えるスクリプト

非推奨ながらもなかなかなくならないiframeタグですが、これは「いいね!」ボタン等の埋め込みタグや広告関係に未だに使われています。
実は僕も簡単な掲示板方式のCMSでiframeを使っているのですが、ここで一つ問題があります。
CMSっていうのは内容によってページのサイズが変わってくるわけです。
ページのサイズが変わるとiframeから内容がはみ出してしまいます。
これは、スクロールバーをつければ解決するのですがこれがイマイチスマートじゃない。
そこで、 iframeの高さを表示されるページの内容に合わせて変えるスクリプトを紹介します。
>> 続きを読む

ブログの「さらに検索する」を消す方法

ブログリニューアルも終盤に差し掛かりました。(まだ終わってなかったの?)
今回、検索窓をヘッダ部へ移動させ、あとは、カテゴリをボタン化して横に並べれば予定していた修正はほぼ終了。

視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる
著者:ウジトモコ
販売元:インプレスジャパン
発売日:2009-09-10
おすすめ度:5.0
レビューを見る
>> 続きを読む

このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります

Googleでは、検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と表示されることがあります。
Googleにこの機能が実装されていたのは知っていたのですが、実はこの表示見たことありません。
そういえば、過去に検索結果全てにこの表示が出てしまうといったトラブルがありましたね。
Googleのありとあらゆる検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示される事態が発生 - GIGAZINE

Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 09月号 [雑誌]Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2009年 09月号 [雑誌]
販売元:白夜書房
発売日:2009-08-08
レビューを見る
>> 続きを読む

クリックジャッキングの仕組みと対策

以前話題にしたクリックジャッキングを実際行なっているサイトを見つけた。
まずは、デモを見てから行ってみたほうがいいと思う。
YouTube - Webcam ClickJacking(デモ)
Camera ClickJacking - The Game(実際のサイト)
上記動画とサイトのソースを見てみると、なんとなくクリックジャッキングの仕組みがわかってきた。
もちろん、それだけじゃないんだろうけど気づいたことを説明する。
>> 続きを読む




    最新コメント