元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた

これ、知りませんでしたが意外と便利です。
iPhoneの通知(通知センター)が「iOS 5」で便利になったのは多くのiPhoneユーザーの知っているところだと思います。
が、しかし、こんなことができるとは思っていなかった。

>> 続きを読む

iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)

先日、iPhoneのツイッタークライアント「Twitter for iPhone」におけるバグを解決するために一度アカウントを削除して再度同じアカウントで設定するという一連の作業を行いました。
その際、結構手間取ったのはiOS5になってツイッターのアカウント削除がアプリ側でできなくなってしまっていたため。
ではどうするのか? そのときの一連の作業の流れをまとめました。

ちなみに、Web側でログインIDを変更したりしたときなども古い設定が残ったままになってしまうので、一度アカウントを削除して最設定しないといけなくなるようです。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】

まだまだ続く「iOS 5」にしたらシリーズ。
今までは「SMS/MMS」のときだけしか使うことのできなかった絵文字がすべてのアプリで使えるようになっているようです。
ただ、すべての環境でちゃんと表示されるのかというと違います。

試しにiPhoneで書いた絵文字が以下
🐱🐶☀🙏👷💓💩

>> 続きを読む

「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】

バッテリー(電池)の持ちの問題でiPhone(アイフォーン)のOS、「iOS 5」が「iOS 5.0.1」にアップデートしました。
実はバッテリー(電池)の持ちはさほど改善されていないようですがiOS5になってiPhone単体でOSのアップデートができるようになったので試しにやってみました。
【緊急検証】iOS5.0.1でバッテリー連続駆動時間はどれだけ改善したか?
iOS5.0.1適用前のバッテリー残量が96%、適用後が97%。つまりバッテリー消費量が4%から3%へとわずかながら改善が見られました。

以下手順です。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】

たまたま出先で気付いたのですが、「iPhone 3GS」では有料の「MobileMe」に加入していないと使えなかったと思われる「iPhoneを探す」がOSを「iOS5」にしたことで使えるようになってました。
これはどうも「iCloud」とのからみのようですね。

□ iPhoneを探す - Apple (iPhoneアプリ / iPadアプリ)
□ iCloud

ちなみにiOS4.2が出た段階でめんどくさいことをすれば無料で使えていたようです。
□ iPhone 3G / 3GS で無料の「iPhoneを探す」機能を使う方法 -- Engadget Japanese
>> 続きを読む

「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】

こんなメールが届きました。 iOS5のTwitter共有
おお、これは凄い。 ということでさっそく試してみましたよ。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたら同期中でもiPhoneが使えるようになった【iPhone】

さらにiOS5にしたらシリーズ
iPhone 3GSに於いてはマシンスペックが追いついていないのであまり実用的ではありません。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたら通知がうるさくなくなった【iPhone】

iOS5にしたらシリーズ第3弾。
このOSがシャキシャキ動くなんて、「iPhone 4S」凄すぎる。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】

これもiOS5に変えたおかげで解決。

iPhoneをセキュアに使っている方はロックを掛けていると思います。
そして、iPhoneを省エネに使っている方はスリープする時間を短く設定していると思います。
このことで、頻繁にiPhoneがスリープし、そのたびにパスワードを入力してiPhoneを立ち上げなければならなくなりますがまあ、仕方ない。
ただ、写真撮影のときだけはちょっと困ります。シャッターチャンスをのがしてしまうからです。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】

iPhone 3GSながらも思い切ってiOS5にアップデートしてみたのですが今のところすごくいいです。
一部で言われているようなアプリがなくなる等のトラブルもなく、速度もさほど落ちた感じないですね。
ただ、アップデートに非常に時間がかかりました。
後半にその時のツイート入れときます。

□ KoloFlick - Ryon
KoloFlick - Ryon
>> 続きを読む

フォルダも下の4つのアイコンに登録できた【iPhone】

これ、誰もが知っていることかも知れませんが気付いたのでメモしときます。
それに「iPhone 4S」及び「iOS 5」が発表されて今更って気も。。

iPhone(アイフォーン)のデスクトップ(待受画面?)にはアイコンがずらっと全部で20個並びます。
もちろん、それ以上置くこともできるのですがその場合次のページになってしまい、スワイプでページを移動しなければなりません。
ただし、一番下の4個はページが切り替わっても常に表示されるようになっているので、ここに置くものは普段よく使うものを置いたほうがいいでしょう。
僕は、「Twitter」と「Safari」、「SMS/MMS」、そして「カメラ」を置いています。
>> 続きを読む

震災から3ヶ月。各地で反原発デモ【今週のトピック】

asahi.com(朝日新聞社):震災3カ月、各地で脱原発デモ 福島・新宿・フランス… - 社会
震災から3ヶ月が立ちました。

□ 「原発周辺は宝の山?」商機を求めて"放射線を吸収する菌"に群がる東電関係者たち - 日刊サイゾー
いずれにしても早く終わらせて欲しい。

□ 水入りペットボトルを積みあげるだけで放射線約50%カット! 福島の小学校が発表 – ロケットニュース24(β)
猫よけは効果ないらしいですがこんな使い方があったとは。

□ 放射線下の作業は「年寄りの暇つぶしに限る」 暴発阻止行動隊、語る - ガジェット通信
未来を救うお年寄り。

□ 都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
これも福島の影響?
>> 続きを読む




    最新コメント