元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)

先日、iPhoneのツイッタークライアント「Twitter for iPhone」におけるバグを解決するために一度アカウントを削除して再度同じアカウントで設定するという一連の作業を行いました。
その際、結構手間取ったのはiOS5になってツイッターのアカウント削除がアプリ側でできなくなってしまっていたため。
ではどうするのか? そのときの一連の作業の流れをまとめました。

ちなみに、Web側でログインIDを変更したりしたときなども古い設定が残ったままになってしまうので、一度アカウントを削除して最設定しないといけなくなるようです。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】

まだまだ続く「iOS 5」にしたらシリーズ。
今までは「SMS/MMS」のときだけしか使うことのできなかった絵文字がすべてのアプリで使えるようになっているようです。
ただ、すべての環境でちゃんと表示されるのかというと違います。

試しにiPhoneで書いた絵文字が以下
🐱🐶☀🙏👷💓💩

>> 続きを読む

「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】

バッテリー(電池)の持ちの問題でiPhone(アイフォーン)のOS、「iOS 5」が「iOS 5.0.1」にアップデートしました。
実はバッテリー(電池)の持ちはさほど改善されていないようですがiOS5になってiPhone単体でOSのアップデートができるようになったので試しにやってみました。
【緊急検証】iOS5.0.1でバッテリー連続駆動時間はどれだけ改善したか?
iOS5.0.1適用前のバッテリー残量が96%、適用後が97%。つまりバッテリー消費量が4%から3%へとわずかながら改善が見られました。

以下手順です。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】

たまたま出先で気付いたのですが、「iPhone 3GS」では有料の「MobileMe」に加入していないと使えなかったと思われる「iPhoneを探す」がOSを「iOS5」にしたことで使えるようになってました。
これはどうも「iCloud」とのからみのようですね。

□ iPhoneを探す - Apple (iPhoneアプリ / iPadアプリ)
□ iCloud

ちなみにiOS4.2が出た段階でめんどくさいことをすれば無料で使えていたようです。
□ iPhone 3G / 3GS で無料の「iPhoneを探す」機能を使う方法 -- Engadget Japanese
>> 続きを読む

「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】

こんなメールが届きました。 iOS5のTwitter共有
おお、これは凄い。 ということでさっそく試してみましたよ。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたら同期中でもiPhoneが使えるようになった【iPhone】

さらにiOS5にしたらシリーズ
iPhone 3GSに於いてはマシンスペックが追いついていないのであまり実用的ではありません。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたら通知がうるさくなくなった【iPhone】

iOS5にしたらシリーズ第3弾。
このOSがシャキシャキ動くなんて、「iPhone 4S」凄すぎる。

>> 続きを読む

「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】

これもiOS5に変えたおかげで解決。

iPhoneをセキュアに使っている方はロックを掛けていると思います。
そして、iPhoneを省エネに使っている方はスリープする時間を短く設定していると思います。
このことで、頻繁にiPhoneがスリープし、そのたびにパスワードを入力してiPhoneを立ち上げなければならなくなりますがまあ、仕方ない。
ただ、写真撮影のときだけはちょっと困ります。シャッターチャンスをのがしてしまうからです。
>> 続きを読む

「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】

iPhone 3GSながらも思い切ってiOS5にアップデートしてみたのですが今のところすごくいいです。
一部で言われているようなアプリがなくなる等のトラブルもなく、速度もさほど落ちた感じないですね。
ただ、アップデートに非常に時間がかかりました。
後半にその時のツイート入れときます。

□ KoloFlick - Ryon
KoloFlick - Ryon
>> 続きを読む




    最新コメント