iPhone(アイフォーン)で写真を撮っていてちょっと前に起こったバグ。
最終的にはハードリセットをすれば直ったのだが念のため報告しておく。
ちなみにハードリセットとはホームボタン+スリープボタンの長押しのこと。
iPhone3GにiOS4をインストールした場合、結構厳しいながらもなんとか使えるようなのだがハードリセットをするとスピードアップするらしい。
しかも、2回ないし3回する必要があるそうだ。
しかも、2回ないし3回する必要があるそうだ。
□ [N] iPhone 3G + iOS 4、ハードリセットでスピードアップ?
効果を得るためには、2回のハードリセットが推奨されているようです。どうして2回なのか分かりませんが、試した人は2回目でスピードアップの効果が感じられたとのことです。
□ 【やってみた】「iPhone 3G+iOS 4、ハードリセットでスピードアップ」は本当か?|デジタルマガジン
早速ハードリセットをしてみることに。
1回目……改善されず。
そして、問題の2回目……
改善されず……
えーっ。だめじゃん!
(中略)
よし、念のため3回目!
おおっ。早い! 気のせいじゃなくほんとに早いっ! あれだけ、モタモタしていた1文字目もサクッと出ます。これなら十分です。
iPhone(アイフォーン)の新OS「iOS 4」でひょっとしたらと言われていた「テザリング」機能。
「テザリング(デザリングではありません)」とはiPhoneをモデムとして使うことでノートパソコンやネットブックでインターネットをさせること(機能)。
Wi-Fiの使えない場所や移動中なんかに利用価値がある。
□ 第434回:テザリングとは - ケータイ Watch
「テザリング(デザリングではありません)」とはiPhoneをモデムとして使うことでノートパソコンやネットブックでインターネットをさせること(機能)。
Wi-Fiの使えない場所や移動中なんかに利用価値がある。
□ 第434回:テザリングとは - ケータイ Watch
画像共有サイトFlickr(フリッカー)がリニューアルしたとの旨、ツイッターのつぶやきから知りました。
さっそくアクセスしてみると、けっこう変わっていました。
細かいところは以下の記事を参考に。
□「Flickr」、サイトデザインを大幅に変更--写真表示幅の拡張など - CNET Japan
さっそくアクセスしてみると、けっこう変わっていました。
細かいところは以下の記事を参考に。
□「Flickr」、サイトデザインを大幅に変更--写真表示幅の拡張など - CNET Japan
今日一日、ツイートやらブログやらで聞いた話を元に、これはアップデートして損はないと判断し、さっそくiPhoneを「iOS 4」にアップデートしました。
これが実に簡単。昔はフォントひとつ入れるのにもえらい時間かけていたんですけどねぇ。
以下手順。って、書くほどのことじゃないんだけど。
これが実に簡単。昔はフォントひとつ入れるのにもえらい時間かけていたんですけどねぇ。
以下手順。って、書くほどのことじゃないんだけど。
すみません。
仕事中でもTweetDeckを立ち上げながらGoogleリーダーでたまにRSSを読んでいることがバレてしまいますね。
昨日の深夜解禁となったiPhone(アイフォーン)の新OS「iOS 4」ですが、まずはtwitter(ツイッター)からやがてブログへと今日一日だけでかなりの情報が集まりました。
それを、まとめとして公開します。
仕事中でもTweetDeckを立ち上げながらGoogleリーダーでたまにRSSを読んでいることがバレてしまいますね。
昨日の深夜解禁となったiPhone(アイフォーン)の新OS「iOS 4」ですが、まずはtwitter(ツイッター)からやがてブログへと今日一日だけでかなりの情報が集まりました。
それを、まとめとして公開します。