Webデザインにおいてgif(ジフ・ギフ)ファイルというのは非常に使用頻度の高い画像ファイルです。
通常の画像から透過gif、果てにはアニメーションgifなんていうのも作れてしまいます。
そんなgifについて今までしっかり調べていなかったことがあります。
それは「ディザ」。
gif画像にはディザありとディザなしがあって、いままではそんなにこだわらずに初期設定で保存していたのですが、
これの設定により画質が結構異なるようなのです。
ということで、今日は「ディザ」についてしっかり勉強してみようと思います。
古屋 蔵人 ビー・エヌ・エヌ新社 2013-01-24
- タグ :
- ディザ
- gif
- 画像ファイル
- 画像
- ディザリング
- dither
- Dithering