元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える

日本ではまだ使えないようだが、「iPad」で「Windows 7」がつかえるようになるアプリが出るそうだ。
何のために? と思う方もいるかもしれないが、つまりは「Microsoft Office」、「Word」「EXCEL」「PowerPoint」をiPadで編集できるようになるらしい。
しかも、クラウド環境だというのが凄い。

□ iPadでWindows7が使えるようになるぞー!明日からダウンロード開始 – ロケットニュース24(β)
1、米国のiPadユーザーのみダウンロード可能
2、アプリの提供会社は、オンラインストリーミングゲームを手掛ける「OnLive」
3、ワードやエクセルなどの文書をiPad上で編集できる
4、もちろん合法アプリ
5、このアプリで作ったファイル、例えば、ワードの文章などはOnliveのサーバーに蓄積され、このアプリを開いた際にアクセスすることができる。つまりは全てのファイルがクラウド上にアップロードされる。
6、マルチタッチジェスチャーが使え、なおかつスムーズに快適に利用することが可能。
7、無料版も既にワード、エクセル、パワーポイントがインストールされており、さらに2GBのストレージが提供される。一方で、月額9.99ドルを払えば、50GBのストレージが利用可能となり、他のPCアプリケーションも加えることができる。
>> 続きを読む

Word(ワード)で縦書きができない

パソコン教室で詰まってしまったのでメモ書き。
MicroSoftのWordじゃなくてOpenOfficeのWriterでの縦書き設定です。
あわせてWordとの違いも解説。
>> 続きを読む

Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)

なるほど〜♪とんでも現場からこんにちは。
今回はWordのデータ支給でフォントがない時の対応です。
そもそも、データ支給っていう仕事の性質上、PDF入稿(フォント埋込)をしてもらえば解決なんですけどね。
田舎だとなかなかそうは簡単にいかないのが現状。

ちなみに当社ではマイクロソフト系のデータ支給の仕事は、
当社側でPDFにし、インデザインに貼り付けて出力しています。
そもそも、リップがPDFに対応していないもので。。(泣
>> 続きを読む

ワード(Word)の隠し文字の使い方

パソコン教室でワード(Word)を教えている。
Webに関してはプロであることを自負しているが、
ワードやエクセルなどマイクロソフト系アプリケーションに関しては普通に使える程度、
コアな分野になってくるとわからなくことが多く、質問されるたびに勉強させていただいている。
>> 続きを読む




    最新コメント