元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「Windows 7」凄ぇ!プリンター、繋げばすぐに使えます

「Windows 8」が巷を賑わしている昨今。いまさらこんなことを記事にするのもなんですがちょっとビックリした便利機能なので紹介しておくことにしました。
ちなみにうちで使っているプリンターはEPSON(エプソン)のPM-G800というもうかなり昔の機種でして、当然当時は「Windows 7」なんて出てなかった時代のものです。

>> 続きを読む

「Windows 7」付属の「Windows live ムービーメーカー」にはタイムラインがない

そろそろ、パソコンを買い換えようと思ってます。
Windows偶数のジンクスがあるので「Windows 8」が出る前にはなんとしても。

さて、「Windows 7」ユーザーの生徒さんが、自身のカラオケビデオを作りたいということで、
今回、「Windowsムービーメーカー」の使い方の説明をしました。
ムービーメーカーなので当然、編集にはタイムラインを使うと思い「Windows XP」の「Windowsムービーメーカー」を使って説明を始めるとどうも様子がおかしい。
なんと、生徒さんの「Windows 7」には「Windowsムービーメーカー」が入っていないんです。
変わりに「Windows live ムービーメーカー」という微妙に名前の違うアプリが入っていて、
こちらのアプリにはなんと、タイムラインがありませんでした。

>> 続きを読む

世界シェアで「Windows 7」が「XP」を抜いてトップに

自分、まだ「Windows 7」そんなに本格的にいじったことないんですよねぇ。。
早いところ、自分のパソコン新調したほうがよさそうだなぁ。。
これからは、Windowsといったら「Windows 7」のことになりそうです。

□ Windows 7がXPを抜いてデスクトップPCのOSシェア1位に - GIGAZINE
□ Windows 7、世界OS市場で初のWindows XP超え──Net Applications調べ - ITmedia ニュース
>> 続きを読む

ファイル名が青いファイルはなんなのか?【Windows XP】

「Windows 7」どころか「Windows 8」の話題もチラホラ出てきている中で今更ながら「Windows XP」の話題。
今までも気にはなっていたのですが、「Windows XP」を使っていると知らない間にファイル名が青いファイルができていることがあります。
これがなんなのか分かりましたのでその報告。

>> 続きを読む

「Windows 7(64bit)」で「GT-7600U」を使う方法

先日記事にした「Windows 7(64bit)に・・・」のPart2。
「Windows XP」で使っていたスキャナ「GT-7600U」を「Windows 7(64bit)」で使用する方法。
これはオフィシャルには対応してなさそうだったのですが、以下の記事の通りにやったらできました。

□ Windows7 64bitで古いスキャナ(GT-7600) | NightWalkerの日記 | スラッシュドット・ジャパン

↓そんな高くないし、新しいの買っちゃってもいいかもしれない。
>> 続きを読む

「Windows 7(64bit)」に「Photoshop Elements 2.0」をインストールする方法

生徒さんがパソコンを買い換えました。
今まで使っていた「Windows XP」のマシンを「Windows 7(64bit)」のマシンにグレードアップです。
ところが、パソコンにつきものの古いアプリや外部機器がインストール出来なかったり使えなかったりという現象が幾つか発生。
結果としては全て何とか使えるようになったのですが2つほど覚書として残しておくことにします。
まずは「Photoshop Elements 2.0」をインストールする方法。

ちなみに最新バージョンは「Photoshop Elements 10」でこれであればなんら問題ないのですが。。

>> 続きを読む

「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える

日本ではまだ使えないようだが、「iPad」で「Windows 7」がつかえるようになるアプリが出るそうだ。
何のために? と思う方もいるかもしれないが、つまりは「Microsoft Office」、「Word」「EXCEL」「PowerPoint」をiPadで編集できるようになるらしい。
しかも、クラウド環境だというのが凄い。

□ iPadでWindows7が使えるようになるぞー!明日からダウンロード開始 – ロケットニュース24(β)
1、米国のiPadユーザーのみダウンロード可能
2、アプリの提供会社は、オンラインストリーミングゲームを手掛ける「OnLive」
3、ワードやエクセルなどの文書をiPad上で編集できる
4、もちろん合法アプリ
5、このアプリで作ったファイル、例えば、ワードの文章などはOnliveのサーバーに蓄積され、このアプリを開いた際にアクセスすることができる。つまりは全てのファイルがクラウド上にアップロードされる。
6、マルチタッチジェスチャーが使え、なおかつスムーズに快適に利用することが可能。
7、無料版も既にワード、エクセル、パワーポイントがインストールされており、さらに2GBのストレージが提供される。一方で、月額9.99ドルを払えば、50GBのストレージが利用可能となり、他のPCアプリケーションも加えることができる。
>> 続きを読む

本当はまだ「Windows 7」は「Windows XP」を超えてない

以前「OSシェア、やっと「Windows 7」が「Windows XP」を超える」という記事を書いたのですがどうもそうではないという記事も見つけてしまいました。

□ Windows XPが登場から10周年、シェアは依然トップでMSは7への移行を呼びかけ - クラウド Watch
Windows 7は30%以上の市場シェアに達しているというNet Applicationsの調査を紹介している。ただし、同調査の2011年9月時点の市場シェアは、Windows XPが47.29%、Windows 7が30.36%となっており、徐々に差は詰まっているものの、依然としてWindows XPがトップのシェアとなっている。
>> 続きを読む

OSシェア、やっと「Windows 7」が「Windows XP」を超える

そろそろパソコン買い換えたいなぁと思っていた頃だったんですよねぇ。。
世界のOSシェアに於いて、ついに「Windows 7」が「Windows XP」を上回ったそうです。

>> 続きを読む

美人は時計だけじゃない。「株価」「Linuxコマンド」も【今週のトピック】

新年早々美人がいっぱいでお腹いっぱいです。
熊谷でも美人時計やりたいと思っているのですがこちらはなかなか進んでいません。

□ 笑顔で「kill」。美女がLinuxのコマンドを教えてくれるサイト『美女リナックス』 : ギズモード・ジャパン
これなら覚える! 

□ 美女が1分ごとに株価をお知らせ 「美人株価」 - ITmedia News 
株価も美人。
>> 続きを読む




    最新コメント