以前、Webカメラ(パソコンのカメラ)を使った盗撮は可能である旨記事にしました。
□ これは怖い。パソコンのカメラを遠隔操作して盗撮することは可能らしい
でも、自分のカメラが盗撮に利用されているのかははっきり言って分かりません。
わからないからこそ、盗撮なわけです。
一番の防衛策はカメラのレンズに絆創膏を貼ってしまうことですね。
でも、絆創膏を貼ってしまっては使うときにいちいち剥がさなければならなくなってしまいます。
もっとも、「カメラなんて使わんよ」って人もいるかもしれませんが。。
Eyes 視線 / Ashbrith Doll
カメラは見ている。
知り合いの女性デザイナーさんにノートパソコンのカメラに絆創膏を貼っているという人がいて、
「何もそこまでしなくても」なんて話していたのですが、どうも、彼女のしていることは正しいようですね。
なんと、他人のPCを遠隔操作してそのPCに付いているカメラを使って盗撮することは可能であるとの研究結果がでたそうです。
□ 他人のPCを遠隔操作して盗撮が可能!?「MacBookのウェブカメラで盗撮が可能である」という研究結果 | ロケットニュース24
Eyes 視線 / Ashbrith Doll
「何もそこまでしなくても」なんて話していたのですが、どうも、彼女のしていることは正しいようですね。
なんと、他人のPCを遠隔操作してそのPCに付いているカメラを使って盗撮することは可能であるとの研究結果がでたそうです。
□ 他人のPCを遠隔操作して盗撮が可能!?「MacBookのウェブカメラで盗撮が可能である」という研究結果 | ロケットニュース24
Eyes 視線 / Ashbrith Doll
なんと、Google検索するときにあるコマンドを入力すると、ダダ漏れ映像見まくりのサイトばかりがヒットするとの情報を得た。
□ 現在なぜか世界中の非セキュアなネットワークのカメラが誰にでも制御可能です : ギズモード・ジャパン
□ 現在なぜか世界中の非セキュアなネットワークのカメラが誰にでも制御可能です : ギズモード・ジャパン
ツイッターのツイートで知った以下のサイトがすごすぎる。
□ SOUR / MIRROR
なにはともあれ、まずはやってみることをおすすめします。
Twitter(ツイッター)アカウント及びFacebook(フェイスブック)アカウントを持っていて、Webカメラの付いているパソコンを使っている方であればフルに楽しめますが、うちどれか2つでも楽しめるそうです。(何も設定しなくても映像は見れます)
僕は、せっかくなので全部使ってやってみました。
□ SOUR / MIRROR
なにはともあれ、まずはやってみることをおすすめします。
Twitter(ツイッター)アカウント及びFacebook(フェイスブック)アカウントを持っていて、Webカメラの付いているパソコンを使っている方であればフルに楽しめますが、うちどれか2つでも楽しめるそうです。(何も設定しなくても映像は見れます)
僕は、せっかくなので全部使ってやってみました。
自宅でパソコン教室に使っているマルチOSのソーテックPC STATION S393R。
CPUがPentiumIIIということもあってさすがに遅くなってきた。
そこで、例のごとくタスクマネージャーでプロセスを調べて無駄なプロセスを止める作戦に出た。
といってもXPだけの話(他に95、NT、98、2000、Meも入っています)
CPUがPentiumIIIということもあってさすがに遅くなってきた。
そこで、例のごとくタスクマネージャーでプロセスを調べて無駄なプロセスを止める作戦に出た。
といってもXPだけの話(他に95、NT、98、2000、Meも入っています)