元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

来年は一般化? 表裏(上下)向きに関係なく挿せるUSBコネクタ(端子)「Type-C」

今やパソコンの外部機器といえばUSBコネクタ(端子)ですね。
かつて、SCSI(スカジー)なんて大げさなものを使って接続していたことを忘れてしまうかのように小型化、軽量化、そして高速化しています。

そんななんとも便利なUSBですが、強いて注文をつけるとすれば表裏(上下)がわかりにくいところでしょうか。
USBメモリなんかをちょくちょく、表裏(上下)反対につけてささらず、途方に暮れてしまうことがあります。
まあ、悪いのは自分なんですけど。


薄型のノートパソコン(ウルトラブック)にも必ず付いています。

>> 続きを読む

手回しラジオでiPhone充電、ソーラーやACにも対応「ICF-B88」

久しぶりに「これ欲しい!」と思うガジェットが紹介されていました。
 
>> 続きを読む

ドコモにUSB接続でパソコンモデムになるケータイがあった

知りませんでした。ドコモにもこういうケータイがあったんですねぇ。

NTTドコモ、L-02AがFCCを通過。USBタイプ?
ドコモ、「A2502 HIGH-SPEED」を10月5日に発売。
>> 続きを読む




    最新コメント