元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

Photoshop CC(2014)で「◯◯ツールを使用できません。プログラムエラーです。」が出た時の対処法

知り合いのデザイナーさんのパソコンでPhotoshopが思うように動かないと相談を受けた。
ちなみに使用しているアプリは「Photoshop CC(2014)」で、ハードはHPの「ENVY 17-j100」。

具体的な症状は
  • シェイプツールを使おうとするとプログラムエラーがでる。
  • スポイトツールを使おうとすると同じくプログラムエラーがでる。
とのこと。
Photoshopを再インストールをしても治らないらしい。

 
シェイプが使えないのは痛いです。
>> 続きを読む

クリッピングマスクと調整レイヤーでレイヤー一つに対して適応される調整レイヤーを作る【Photoshop】

「クリッピングマスク」も「調整レイヤー」も自分がバリバリPhotoshopを使っていた頃には無かった?機能だったのかなかなか使う機会なかったのですが、なるほど、たしかに便利な機能なんですよね。

「調整レイヤー」は色調補正をレイヤーとして残しておく機能です。
レイヤーにすることでいつでも解除できるという利点がある一方でマスクをかけないと画像全体に適応されてしまうという難点もあります。 

一方「クリッピングマスク」はPhotoshopにある3つのマスクの中の一つ。
特にテキストと組み合わせると威力を発揮するやつで、「レイヤーマスク」や「ベクトルマスク」では不可能な、
マスク適応後にテキストを入力し直すことができるマスクです。 

で、この二つを組み合わせると、調整レイヤーにマスクを掛けずに(っていうか、厳密にはクリッピングマスクをかけているのですが)直下のレイヤーのみ色調補正を適応させることができるのです。

>> 続きを読む

「Adobe Creative Cloud」に新プラン、「Photoshop CC」が月1000円

ホームページ制作に使うツールというと色々ありますが、どうしてもこれだけは外せないのがPhotoshop。
FireworksはもうすでにPhotoshopに踏襲されてしまうみたいだし、
Illustratorは紙には強いけどWebに関してはPhotoshopで賄える。
Dreamweaverもテキストエディタによるタグ直うちでコーディングをするというのであれば必要ないし、
Flashなんて、それ自体どうなの?って話もあるくらいでだったらJQuery使えばって話。
つまり、最低、PhotoshopさえあればWebデザイナーできちゃうんですよね。

PhotoShop

>> 続きを読む

ベベル、エンボス、サテンの輪郭はクリックで編集可【Photoshop】

講師をしていると、以外なことを聞かれたりしてすぐ答えられない時があります。
そういう時は「ちょっと調べますね」といって自分でパソコンをいじったりネットで検索したりします。
身体で覚えちゃっていて具体的な操作を聞かれるとどうだったっけ?というものたまにありますね。
今日は、そんな簡単なんだけど意外とわかりづらい操作のうちのひとつを紹介します。

PhotoShop

>> 続きを読む

Photoshop(フォトショップ)を使ったWebデザインで注意する点

学校で生徒さん用にまとめたのですが、意外と重要な事だと思ったので公開することにしました。
みなさんは、Webサイトのデザインをどのように作られていますか?
Photoshop?Illustrator?それとも、ダイレクトにDreamweaver等で作られちゃっている人もいるかもしれません。
自分の場合は元紙媒体のデザインをやっていた関係上、IllustratorやPhotoshopを使うことが多いのですが、
WebであればまずはPhotoshopベースで全体のデザインを作ってしまうことが多いです。
(紙媒体であれば当然、Illustratorベースですね。)

PhotoShop

>> 続きを読む

これは簡単!写真を合成する3つのステップ【Photoshop】

趣味とまでは言えないかもしれませんが、写真が好きでいろんな場面を撮らせてもらっています。
とはいえ、あくまでもスマホ専門で一眼レフなんてもってないんですけどね。
ただ、今のスマホも大したもので結構いい写真が撮れたりするんです。あなどれません。 

>> 続きを読む

Photoshopの描画モード「覆い焼きカラー」の使いどころ

DTPツールのみならず、様々なグラフィカルなデザインに利用されるPhotoshop。
Photoshopにはレイヤーという機能があり、これは絵を何枚も重ねて一つの絵をつくるといった機能。
当然、写真を何枚も重ねたところでレイヤー機能は意味が無いわけで、
そこで、「不透明度」や「描画モード」 なんてのが生きてくるわけです。

>> 続きを読む

gifアニメを作るのは「Flash」?それとも「Photoshop」?

アニメーションというとFlashですがgifアニメに関してはPhotoshopのほうに軍配が上がります。
とりあえず、できたgifアニメを見れば一目瞭然です。

Bridgeで画像をレイヤーにして開く02 Bridgeで画像をレイヤーにして開く02
左)Photoshopで作ったgifアニメ/右)Flashで作ったgifアニメ
>> 続きを読む

「Adobe Bridge」侮れじ、画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能が便利

以前使っていたマシン、及び以前使っていたCS2では「Adobe Bridge」が余りにも遅かったのであまり活用していませんでした。
マシンを買い換え、「Adobe Cloud」と契約して、 改めて最新の「Adobe Bridge」を使い始めましたが、これがなかなか便利。
中でも、jpeg画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能はブロガーには眼から鱗ツールでしたので紹介したいと思います。

>> 続きを読む

ヒストリーブラシとアートヒストリーブラシは使いどころが全く違う(Photoshop)

自分、どちらも使ったこと無いのですが、このツール使っている人いるのでしょうか?
イラストレーターさんは結構使ったりするのかもしれませんね。

>> 続きを読む

Flash(フラッシュ)でGifアニメを作るときの注意点

先日、とあるサイトでGifアニメを使おうと、当初、Photoshopで作ろうと思いたつも挫折。
そこで、確かFlashでもGifアニメが作れることを思い出し、FlashでGifアニメを作ってみました。
ところが、これが意外と制約があって結構大変だったのでここにメモを残しておくことにしました。

>> 続きを読む

Photoshopでスライスをまとめて削除する方法

これ、生徒さんに聞かれてすぐ答えられなかったのでメモ。
いや、簡単なことだったみたいですけどね。。 

>> 続きを読む

Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい

随分前からうわさで聞いていたのですが、Adobe(アドビ)が思い切ったことをしたようです。

□ AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に - GIGAZINE

>> 続きを読む

Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」

知らない間にIllustrator、Photoshop、InDesign等のアドビ(Adobe)のアプリがクラウド化してました。
1ヶ月5000円ですべてのアプリが使い放題だそうです。 

□ アドビ クリエイティブ クラウド | Adobe Creative Cloud

当然ですが通常のDVD販売による「Adobe Creative Suite 6」もあります。

>> 続きを読む

「Windows 7(64bit)」に「Photoshop Elements 2.0」をインストールする方法

生徒さんがパソコンを買い換えました。
今まで使っていた「Windows XP」のマシンを「Windows 7(64bit)」のマシンにグレードアップです。
ところが、パソコンにつきものの古いアプリや外部機器がインストール出来なかったり使えなかったりという現象が幾つか発生。
結果としては全て何とか使えるようになったのですが2つほど覚書として残しておくことにします。
まずは「Photoshop Elements 2.0」をインストールする方法。

ちなみに最新バージョンは「Photoshop Elements 10」でこれであればなんら問題ないのですが。。

>> 続きを読む




最新コメント