PDFファイルってのは2種類あって、一つが印刷の時に使う版下データ。
版下は印刷会社の資産になるわけですから、これにはいろいろセキュリティを掛けたりしてあげないといけません。
で、もう一つがインターネット上に紙媒体のレジュメやマニュアル等を公開する時。
これは、セキュリティ等よりもむしろ使い勝手(ユーザビリティ)を考えてあげないといけないわけです。
ただしお世辞にもPDFはHTMLに比べたら使い勝手がいいとは言えません。
HTMLだと、ページ毎にURLがあって、そこへリンクを貼ればそのページが見れるわけですが、
PDFでページ物になったりすると、目当てのページまで行き着くのが一苦労。
PDFにもリンク設定ができるので目次にリンクを入れるという方法も考えられますが、
だとしても目次を開いて該当のページを探すまでが大変です。
どういうことかというと、まずは説明したいと思います。
最近のプリンターには複合機と言ってプリンターだけの機能ではなく、スキャナやコピー、中にはファクスにまでなってしまうインクジェットプリンターもあります。
そういったプリンターの中にはスキャンしたデータをPDFもしくはJPEGにしてSDカードに保存してくれるといったものもあります。
わざわざパソコンを繋いだりしなくてもSDカードにスキャンしたデータを保存できるんです。
で、そういったプリンターを使って書類をPDFでスキャンします。
スキャンしたPDFのデータは「Adobe Acrobat」で開くことができます。
で、このAcrobatで画像データの文字をテキストデータに変換することができるというわけ。
そう、つまり、OCRの機能をいつのまにかAcrobatは持っていたんですね。
最近のプリンターには複合機と言ってプリンターだけの機能ではなく、スキャナやコピー、中にはファクスにまでなってしまうインクジェットプリンターもあります。
そういったプリンターの中にはスキャンしたデータをPDFもしくはJPEGにしてSDカードに保存してくれるといったものもあります。
わざわざパソコンを繋いだりしなくてもSDカードにスキャンしたデータを保存できるんです。
で、そういったプリンターを使って書類をPDFでスキャンします。
スキャンしたPDFのデータは「Adobe Acrobat」で開くことができます。
で、このAcrobatで画像データの文字をテキストデータに変換することができるというわけ。
そう、つまり、OCRの機能をいつのまにかAcrobatは持っていたんですね。
去年12月は10月、11月と比べたら少々PVが落ち気味でした。
よくよく調べてみると、去年も12月はPVちょっと落ちていたようですね。
当ブログに限ってなのかは分かりませんが12月はリアルでは忙しくなるもののネットのPVは落ちるようです。
ということで今月は130,307PV、104,836セッション、96,624UUとユニークユーザが再び10万を切ってしまいました。
記事本数は65本、一日平均2.10本となりました。
よくよく調べてみると、去年も12月はPVちょっと落ちていたようですね。
当ブログに限ってなのかは分かりませんが12月はリアルでは忙しくなるもののネットのPVは落ちるようです。
ということで今月は130,307PV、104,836セッション、96,624UUとユニークユーザが再び10万を切ってしまいました。
記事本数は65本、一日平均2.10本となりました。
いつからこんな機能がついたのかは不明だが、googleのウェブマスターツールでサイト内に「マルウェア」があるかどうか分かるようになっていた。
ところが、この「マルウェア」診断システムかなり厳しいようで、あるお客さんからサイトにアクセスすると「ウイルスに感染しています」と表示が出るとのメールをいただいた。
□ ウェブマスター ツール - ホーム
ところが、この「マルウェア」診断システムかなり厳しいようで、あるお客さんからサイトにアクセスすると「ウイルスに感染しています」と表示が出るとのメールをいただいた。
□ ウェブマスター ツール - ホーム
もっとも、一番の原因は僕の使っているマシンスペックだと思うんです。
最近、特に反応が遅くなってきているし。。
そろそろ買い替えどきだというのも感じているのですが、 なかなかきっかけとお金がなくて。。
せめてこれくらいのスペックのマシンが欲しい。
最近、特に反応が遅くなってきているし。。
そろそろ買い替えどきだというのも感じているのですが、 なかなかきっかけとお金がなくて。。
せめてこれくらいのスペックのマシンが欲しい。
量より質に再度切り替えた効果が出たのかどうかは分かりませんがまたまた盛り返してきた感のある今月。
ライブドアブログにおけるブログのレベルがついに最高の5つ星になったといううれしい出来事も。
一方でページランクが「4」から「3」に下がったりとマイナスポイントも見られました。
そんな今月はそれぞれ128,822PV、103,611セッション、95,963UU。記事本数は63本で一日平均で7月と全く同じ2.03本でした。
月間セッションで再び10万超えを成し遂げたのが嬉しいですね。
ライブドアブログにおけるブログのレベルがついに最高の5つ星になったといううれしい出来事も。
一方でページランクが「4」から「3」に下がったりとマイナスポイントも見られました。
そんな今月はそれぞれ128,822PV、103,611セッション、95,963UU。記事本数は63本で一日平均で7月と全く同じ2.03本でした。
月間セッションで再び10万超えを成し遂げたのが嬉しいですね。
最近はDTPの方はめっきりなのですがパソコン教室で教えたりしている関係で色々情報だけは嗅ぎまわっています。
ちなみに、今、働いている会社の現状を説明すると基本Macintosh使用で「OS X」と「OS 9」とが混在している状況、ケースバイケースで使い分けているとのこと。
ちなみに、今、働いている会社の現状を説明すると基本Macintosh使用で「OS X」と「OS 9」とが混在している状況、ケースバイケースで使い分けているとのこと。
今月は一つ変わったことがあります。
今まで「今週のトピック」として、週一で20本程度のニュースをリンクと一言コメントで紹介してきましたが、これを毎日3本のニュースを紹介する「トピック3」に切り替えました。
つまり、1つの記事を7つに分散させることで記事本数を増やそうと言う魂胆。
これが成功、書けない日もありましたがこのことで記事本数がアップ。
ただ、平行してPVも増えたかというと逆に微減、なんとも残念な結果となってしまいました。
今月はそれぞれ120,355PV、97,509セッション、89,755UU。記事本数は63本で一日平均で初めて2本を超え2.03本(6月1.5本)でした。
やはり、人を呼ぶには記事の本数だけじゃダメですね。質も重要。
今まで「今週のトピック」として、週一で20本程度のニュースをリンクと一言コメントで紹介してきましたが、これを毎日3本のニュースを紹介する「トピック3」に切り替えました。
つまり、1つの記事を7つに分散させることで記事本数を増やそうと言う魂胆。
これが成功、書けない日もありましたがこのことで記事本数がアップ。
ただ、平行してPVも増えたかというと逆に微減、なんとも残念な結果となってしまいました。
今月はそれぞれ120,355PV、97,509セッション、89,755UU。記事本数は63本で一日平均で初めて2本を超え2.03本(6月1.5本)でした。
やはり、人を呼ぶには記事の本数だけじゃダメですね。質も重要。
激速ブラウザ「Google Chrome」にも難点はあります。
それはPDFを開くとしばしば固まること。(他、プリントアウトまわりも弱い)
固まらなくても、僕のマシンスペックの問題か非常にマシン速度が落ちたりします。
そこで、PDFファイルはChromeで開かずにダウンロード、もしくは「Adobe Reader」で開かせるようにできないか探ってみました。
それはPDFを開くとしばしば固まること。(他、プリントアウトまわりも弱い)
固まらなくても、僕のマシンスペックの問題か非常にマシン速度が落ちたりします。
そこで、PDFファイルはChromeで開かずにダウンロード、もしくは「Adobe Reader」で開かせるようにできないか探ってみました。
目標達成おめでとう。
今年の初頭、10万PV/月を目標として頑張ると抱負を述べていたのですが四半期を過ぎた地点での目標達成は出来すぎです。
今年に入ってから何故か急にPVが上がり、ツイッターでの言及や果てにはニュースにまで取り上げられるという予想外の展開。
結果、今月は112,086PV/月となりました。
記事本数は合計53本。一日平均1.71本でした。
ちなみにもうひとつの目標はなかなか達成できていません
今年の初頭、10万PV/月を目標として頑張ると抱負を述べていたのですが四半期を過ぎた地点での目標達成は出来すぎです。
今年に入ってから何故か急にPVが上がり、ツイッターでの言及や果てにはニュースにまで取り上げられるという予想外の展開。
結果、今月は112,086PV/月となりました。
記事本数は合計53本。一日平均1.71本でした。
ちなみにもうひとつの目標はなかなか達成できていません
今の会社ではよくある話なんですが、「メール転送しておきます。」というと、「プリントアウトでいいよ。」と言われるんですけどそれ、間違ってます。
プリントアウトのほうが紙代や時間等、全てコスト高いですから。
メールの転送のほうがよっぽど簡単だしコストかからないし。。
でも、営業さん一人一人にパソコンの無い会社なのでしかたがないですかねぇ。
プリントアウトのほうが紙代や時間等、全てコスト高いですから。
メールの転送のほうがよっぽど簡単だしコストかからないし。。
でも、営業さん一人一人にパソコンの無い会社なのでしかたがないですかねぇ。
今年の目標を10万PV/月と設定して2ヶ月。
99,933PV/月とあとわずかのところまで行きました。
今月は日数が少ないことを考えると、このまま行けば3月には達成できそうです。
なお、記事本数は合計50本。一日平均1.79本となりました。
99,933PV/月とあとわずかのところまで行きました。
今月は日数が少ないことを考えると、このまま行けば3月には達成できそうです。
なお、記事本数は合計50本。一日平均1.79本となりました。
何度も企画書を書いているうちに前使った企画書を流用して別名保存で使うことが増えてきた。
で、今回、たまたま気がついたのだが、OpenOffice「Impress」の書類をOpenOffice上でPDFに変換すると昔付けたタイトルがいつまでも残ってしまっている。
こいつは表には出てこない厄介なヤツで通常プリントアウトして使う分には全く問題ないのだが、PDFに変換して初めて出現する。
書類タイトルとして突然、昔書いていた企画書のタイトルが現れる。
今まで気づかずにいたということはそのまま送ってしまったPDFファイルもあるということでこれはまずいと思ったのだが、まあ、過ぎたことは置いておいてこれからなんとかしようと思った。
で、今回、たまたま気がついたのだが、OpenOffice「Impress」の書類をOpenOffice上でPDFに変換すると昔付けたタイトルがいつまでも残ってしまっている。
こいつは表には出てこない厄介なヤツで通常プリントアウトして使う分には全く問題ないのだが、PDFに変換して初めて出現する。
書類タイトルとして突然、昔書いていた企画書のタイトルが現れる。
今まで気づかずにいたということはそのまま送ってしまったPDFファイルもあるということでこれはまずいと思ったのだが、まあ、過ぎたことは置いておいてこれからなんとかしようと思った。