当社DTPシステムの話。
実は、いまだに「Mac OS 9」が一番シェアを持っていて、つい最近まで「Mac OS X」においてもクラシック環境(「Mac OS 9」エミュレータ)で使っていたくらいだ。
ちなみに、Windowsはなぜか(おそらく色の問題だと思うが)デザイナーには使われていない。
オペレーター色の強い仕事(帳票やページ物)そして、Web系にだけ使われている。
ところが、時代がそれを許さなかった。
今の「Mac Pro」にはクラシック環境がない。
ただしこれは当社だけのことで一般的にはどうなのか気になっていた。
業界全体でみてもやっぱり「Mac OS 9」は強いのか?
Mac OS X 10.6 Snow Leopard
販売元:アップルコンピュータ
発売日:2009-08-28
おすすめ度:
レビューを見る
□米国で10%の市場シェア獲得が見え始めた「Mac OS」:ニュース - CNET Japan
同社は常に掲げていた、この5%という市場シェアさえ達成していなかったからだ。しかし最近になって、少なくとも米国市場では、Appleのシェアはこの数値を優に超え、10%の大台に近づきつつある。
最近、全くいじってなかったのですが、
昨日、たまたまネットワークがらみでのトラブルが発生したので、
Macintosh OSXをいじってみました。
ちなみに、今回のトラブルは
OS9からOSXの共有フォルダにアクセスできない。とのこと。
昨日、たまたまネットワークがらみでのトラブルが発生したので、
Macintosh OSXをいじってみました。
ちなみに、今回のトラブルは
OS9からOSXの共有フォルダにアクセスできない。とのこと。
最近、Macintoshの新種ウイルスって聞かないんだけどあるのかな?
まったく対策とってないのが実情だったりするんだけど。。
そもそも、スパイウェアとか、トロイとかMacにも存在するの?
まったく対策とってないのが実情だったりするんだけど。。
そもそも、スパイウェアとか、トロイとかMacにも存在するの?