元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

2009年11月のヒットキーワードとヒットページ

民主党政権になってから数ヶ月。
デフレ宣言に続いて14年ぶりの円高と経済状況が混沌としている中、堅調に伸び続けている楽天やキャズムを超える勢いのtwitter等、唯一インターネットの世界だけ盛況なようです。
しかしながら、現実社会は厳しく、ボーナスカットは当たり前。
今年のクリスマス、そして、年末年始は今まで以上に寂しいものになりそうな気がします。

そんな最近のヒットキーワードとヒットページ。

民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
アスコム 2009-11-18
売り上げランキング : 252

おすすめ平均 star
star日経新聞の見方が変わります
star既に予言書となりつつある一冊
star理解しやすい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
>> 続きを読む

2009年7月のヒットキーワードとヒットページ

うーん。やっぱり頭打ちかなぁ。。伸びが鈍くなってます。
ま、コツコツとやっていきますよ。
それにしても今年の夏は涼しいですね。
もっと暑くなれば「冷やしシャンプー」の記事なんかもランクインしてきたのかもしれません。

【BSP】【送料無料】冷やしシャンプーにもいかが!? 菊星 エクストラクールスカルプシャンプー 業務用4000ml詰め替え用
【BSP】【送料無料】冷やしシャンプーにもいかが!? 菊星 エクストラクールスカルプシャンプー 業務用4000ml詰め替え用
>> 続きを読む

2009年6月のヒットキーワードとヒットページ

タイトルを短くしたことが影響したのか、はたまたそれとは別の何かが影響したのか、1000PVで頭打ちかと思われたPV数が、また、少しずつ右肩上がりになってます。
(そういえば「右肩上り」っていう力士がニュースになってましたね)
加えて前回よりも小規模ながらYahoo!祭りも起こり、PV数は相対的に多かったようです。

珍名さんのいろいろ珍名さんのいろいろ
著者:森下 恒博
販売元:新風舎
発売日:2007-10-25
おすすめ度:5.0
レビューを見る
>> 続きを読む

2009年5月のヒットキーワードとヒットページ

今月は新たな集客法を見つけることに重点を置いていました、
最終的には結果としてはいまいちに終わったものの、今後の形が少しずつ見えてきた気がします。
ポイントは「コミュニケーション」そしてそんな中で人にはない「強み」を見つけること。
今までのような「唯我独尊」主義ではさすがにこれ以上望めないでしょうね。

といったところでさっそくランキングの発表です。

コミュニケーションをデザインするための本 (電通選書)コミュニケーションをデザインするための本 (電通選書)
著者:岸 勇希
販売元:電通
発売日:2008-09-03
おすすめ度:4.5
レビューを見る
>> 続きを読む

Youtubeのすばらしい裏技「PWN」

YouTubeの前に「PWN」と入力するとビデオがダウンロード可能に - [モ]Modern Syntax
例えばビデオのURLがこんな感じだったとすると
http://jp.youtube.com/watch?v=ONKrNTKPHL0&feature=rec-HM-rn
http://jp.pwnyoutube.com/watch?v=ONKrNTKPHL0&feature=rec-HM-rn
とすると、FLVかMP4の形式でダウンロード可能なページが表示されます。
凄いっ!!
>> 続きを読む

Youtubeのすばらしい裏技「&fmt=22」

あくまでも元のデータが高画質(HD)であることが条件ではありますが
Youtubeの動画アドレスの末尾に「&fmt=22」とつけると高画質映像が見れるそうです。
とにかく画質がすごすぎるので、まずはご確認あれ。
YouTube - 狼と香辛料 OP HD test
YouTube - 2008年 第33回エリザベス女王杯 リトルアマポーラ HD
カクカクしすぎて見れない人は末尾の「&fmt=22」を「&fmt=18」にしてみてください。
>> 続きを読む




    最新コメント