覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2014年07月09日
12:00
カテゴリ
印刷・DTP
覚え書き
Illustrator(イラストレータ)のピクセルにスナップ(ピクセルグリッドに整合)を解除する方法 【DTP】
Tweet
以前、
Illustrator(イラストレータ)を使ってWebデザインを行うポイント
として紹介した「ピクセルにスナップ」機能ですが、CS5あたりから仕様が変わり、「ピクセルグリッドに整合」という機能になったようですね。
どちらもペジェ曲線を強制的にピクセル単位で吸着させる機能ですが、Webデザイナーとしては非常に嬉しい機能でした。
でもグラフィックデザイナーもやっているWebデザイナーにとっては結構ウザい機能となってしまっているようです。
つまり、こんなことが起こってしまいます。
Web用に作ったマップを印刷物でも流用しようと印刷物にコピー&ペーストして拡大したら枠罫線やJR線等が変な表示になったしまった。
で、これを解決するのに結構とまどってしまったのでメモしておきます。
>> 続きを読む
タグ :
Illustrator
イラストレータ
Webデザイン
DTP
ピクセルにスナップ
ピクセルグリッドに整合
2014年02月28日
12:00
カテゴリ
パソコン教室
覚え書き
Illustrator(イラストレーター)でマウス操作にSHIFT(シフト)キーやALT(オルト)キーを組み合わせる場合は「マウスクリック」→「キーをプレス」の順番
Tweet
Illustrator(イラストレーター)を使い始めて約20年、本格的にはここ数年ですが教え始めて約10年。。
そんな自分ですが、なんと、未だに自由変形ツールが使いこなせません。
バウンディングボックスはいいんですよ。結構自由に使いこなしています。
各種変形ツールも問題無いと思います。SHIFT(シフト)キー、ALT(オルト)キーを加えてコピー、平行移動等、使いこなしています。
が、自由変形ツールだけはどうもダメ。めったに使うことが無いからというのもあるのですが。。
自由変形ツールをALTキー、SHIFTキーと組み合わせて使うと図形を歪ませることもできます。
>> 続きを読む
タグ :
イラストレーター
Illustrator
マウス
ショートカット
ドラッグ&ドロップ
シフトキー
ALTキー
オルトキー
SHIFTキー
デザイン
2013年11月08日
22:26
カテゴリ
Web
デザイン
Illustrator(イラストレーター)を使ってWebサイトのデザインをする際の注意点
Tweet
自分、基本的にIllustrator(イラストレーター)ではWebデザインやりません。
というのは、ピクセル単位でのデザインができないから。
こんなんなっちゃいます。
ただし、最近のIllustratorではピクセル単位でのデザインもできるようになってきています。
以下、Illustratorを使ってピクセル単位でのデザイン(Webデザイン)をする際の注意点をお伝えします。
>> 続きを読む
タグ :
Illustrator
イラストレーター
Webデザイン
Webサイト
1px
ピクセル
Illustrator_CS4
Illustrator_CS6
2013年04月28日
12:00
カテゴリ
印刷・DTP
覚え書き
Illustrator(イラストレータ)でアピアランスがいちいち適応されるのを防ぐ方法
Tweet
せっかくの便利な機能「アピアランス」。
「これウザい!」となってしまわないように、以下の設定を気をつけましょう。
Adobe Illustrator CS6 Windows版
posted with
カエレバ
アドビシステムズ 2012-05-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ヤフオク!
7net
>> 続きを読む
タグ :
DTP
デザイン
Illustrator
イラストレータ
アピアランス
2013年01月19日
10:50
カテゴリ
告知・紹介
印刷・DTP
Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい
Tweet
随分前からうわさで聞いていたのですが、Adobe(アドビ)が思い切ったことをしたようです。
□
AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に - GIGAZINE
Adobe Creative Suite 6 Design Standard Macintosh版
posted with
カエレバ
アドビシステムズ 2012-05-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooオークション
>> 続きを読む
タグ :
CS2
Creative_Suite_2
Creative_Suite
無料
Illustrator
イラストレータ
Photoshop
フォトショップ
Adobe
アドビ
2012年05月15日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
印刷・DTP
Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」
Tweet
知らない間にIllustrator、Photoshop、InDesign等のアドビ(Adobe)のアプリがクラウド化してました。
1ヶ月5000円ですべてのアプリが使い放題だそうです。
□
アドビ クリエイティブ クラウド | Adobe Creative Cloud
当然ですが通常のDVD販売による「Adobe Creative Suite 6」もあります。
Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premium Windows版
posted with
カエレバ
アドビシステムズ 2012-05-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooオークション
7net
>> 続きを読む
タグ :
Adobe
アドビ
InDesign
Illustrator
Photoshop
Adobe_Creative_Suite
Adobe_Creative_Cloud
2011年09月16日
12:00
カテゴリ
印刷・DTP
トラブル
今は「PDF/X-4」が主流なの?「PDF/X-1a」だと線が入るのでダメらしい
Tweet
ついに、当社でもPDFに完全対応したRIP(リップ)を導入したようです。
すでに完全なる印刷離れをしちゃっている僕ですが、ちょこっと小耳に挟んだ話が気になってネタにしてみました。
Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard Windows版
posted with
カエレバ
アドビシステムズ 2011-05-20
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooオークション
Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard Macintosh版
posted with
カエレバ
アドビシステムズ 2011-05-20
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
Yahooオークション
>> 続きを読む
タグ :
PDF
リップ
RIP
Illustrator
イラストレータ
InDesign
印刷覚書
バグ
トラブル
2011年08月30日
12:00
カテゴリ
印刷・DTP
パソコン教室
Macintoshが「OS 9」から「OS X」になって変化したこと【Illustrator】
Tweet
最近はDTPの方はめっきりなのですがパソコン教室で教えたりしている関係で色々情報だけは嗅ぎまわっています。
ちなみに、今、働いている会社の現状を説明すると基本Macintosh使用で「OS X」と「OS 9」とが混在している状況、ケースバイケースで使い分けているとのこと。
Illustrator 10年使える逆引き手帖【CS4/CS3/CS2/CS/10/9/8 対応】 (ああしたい。こうしたい。)
posted with
ヨメレバ
高野 雅弘 ソフトバンククリエイティブ 2009-07-30
Amazon
楽天ブックス
7net
bk1
ブックオフ
e-hon
>> 続きを読む
タグ :
Macintosh
マッキントッシュ
mac
マック
イラストレータ
イラストレーター
Illustrator
CS
PDF
印刷覚書
2011年06月16日
12:00
カテゴリ
印刷・DTP
覚え書き
角丸(かどまる)の大きさを簡単に調節できる技【Illustrator】
Tweet
久しぶりにイラストレーター(Illustrator)をいじっている。
というか、教えているのだが、復習にもなって逆に結構新鮮だったりする。
そんな中で、今までこれブログで扱ってこなかったの? というネタがチラホラ出てきてので記事にすることにした。
>> 続きを読む
タグ :
DTP
イラストレータ
Illustrator
角丸
かどまる
角丸長方形
多角形
星型
裏技
2009年06月16日
17:00
カテゴリ
覚え書き
パソコン教室
Adobe系ソフトの初期化コマンド
Tweet
過去に「
フォトショップが立ち上がらなくなったときの対処法
」で触れたのですがいくら検索してもでてこなかったのでもう一度。
Adobe Creative Suite 4 クロスメディア ガイドブック
著者:WebDesigning編集部
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-02-25
レビューを見る
>> 続きを読む
タグ :
Adobe
初期化
Photoshop
InDesign
Illustrator
2008年08月11日
22:13
カテゴリ
印刷・DTP
パソコン教室
「Illustrator CS3」出力時のオーバープリントブラックのチェックボックスはあてにならない
Tweet
CS3の仕事がちらほら入ってくるようになって、お隣さんはてんやわんやです。
僕の隣に座ったがためにCS3のデータ支給担当となってしまいました。
僕はたまに口出ししたり、検証したりする程度。
で、今回、オーバープリントブラックでトラブルが発生したのでご報告します。
>> 続きを読む
タグ :
Illustrator
CS3
オーバープリントブラック
PDF
Distiller
2007年10月12日
00:08
カテゴリ
トラブル
印刷・DTP
いい加減イラストレータ8はやめようよぅ。。
Tweet
最近おとなしくなっていた(全体的に仕事量減ってるからねぇ。。)出力トラブルが発生!!
対応して今帰ってきたところです。
>> 続きを読む
タグ :
イラストレータ
Illustrator
8.0
出力トラブル
PDF
2005年10月25日
12:41
カテゴリ
印刷・DTP
パソコン教室
InDesign講習
Tweet
某フォントメーカー主催のInDesign講習に行って来たわけですが、
まず、講師の教え方が旨いのに驚きました。
専門でやってるわけでもないだろうに(やってるのかな?)
ずいぶんわかりやすかったです。
>> 続きを読む
タグ :
InDesign
インデザイン
講習
QuarkXpress
Illustrator
2005年09月15日
12:33
カテゴリ
印刷・DTP
雑談
Quarkよ。どこへ行く。。
Tweet
我が社でもついにInDesignを入れることになったのは以前話した。
では、今まで、DTP業界では当たり前のように使われていた
QuarkXPressはどうなってしまうのだろう?
>> 続きを読む
タグ :
QuarkXpress
InDesign
Illustrator
MacOSX
DTP検定
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする