元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

なぜ今? IE(インターネットエクスプローラー)のセキュリティホールが話題になっている(インターネット外において)

なぜか、IEのセキュリティホールの話題をリアルで何人かの人から聞きました。
□ マイクロソフト「IE」の脆弱性に世界震撼 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト(こちらのセキュリティホールのようです)

自分の場合、テレビがないので情報源は殆どネットニュースから。
ネットでは常にセキュリティホールがなんだのかんだのと話題になっていますよね。
先日も、OpenSSLやDNSのセキュリティホールが話題になっていました。
□ OpenSSLに脆弱性(セキュリティホール)のバグ。鍵のマークも信用出来ない - ちほちゅう
□ もうインターネットやめよう。OpenSSLに続きDNSに根本的欠陥(セキュリティホール) - ちほちゅう
それだって過去から言われていたセキュリティホールであったわけですが。

つまり、セキュリティホールなんてのはどこにでも転がっているもので、要は、常に対策していないとダメなものなのです。

宝箱

>> 続きを読む

「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法

やっぱり標準メーラーはあまり使い勝手良くないですね。
「Windows7」以降標準メーラーとなっている「Windows Live メール」でオフライン状態が直らないという状況が起こりました。

むむむ。。

>> 続きを読む

「Internet Explorer」をクラッシュさせるCSSコード

なんか、他にもありそうですけどね。

□ Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコードが登場 - GIGAZINE
□ IE8・IE9をクラッシュさせるシンプルなCSSコードが見つかる - GIGAZINE

ユビキタス

>> 続きを読む

今度のIE(Internet Explorer)はFlashいらず、吉と出るか凶とでるか

Microsoftの純正ブラウザIE(Internet Explorer/インターネットエクスプローラー)も次期バージョンで10になります。
なんと、「IE10」ではFlashが要らなくなるそうです。
Flashというと、iPhoneから排除され、Androidでもやがて見れなくなることから、今後の存続が危ぶまれていますが、Microsoftでは今までプラグインとして配布されていたFlashプレイヤーを内蔵してしまったということになります。

□ マイクロソフト、「IE 10」でFlashコンテンツをデフォルトで表示可能に (1/1):MarkeZine(マーケジン)

>> 続きを読む

オートコンプリート履歴(プラウザに記憶されたメールアドレス等)を削除する方法

なんともこんな簡単なことだったんですね。

先日、オートコンプリートを過信しすぎてとんでもないミスを犯してしまったことをネタにしました。
その原因となったのは入力し間違えてしまった時の履歴がオートコンプリートの候補として出てしまっていたから。
これを消すことができないのか調べてみたところ、なんとも非常に簡単でした。
ちなみに「Google Chrome」および「Firefox」でのみ確認済み。
「IE」でも可能みたいですね。
>> 続きを読む

当選者は「怪しいお米」にお住まいの「セシウム」さんです

□ 番組放送中に「怪しいお米 セシウムさん」などが誤表示、東海テレビが謝罪 - GIGAZINE
リハーサル用のテロップを見せちゃったということらしいですがそれにしても不謹慎。

>> 続きを読む

IEだけCSSが適応されないときに疑うこと

なんか知らない間にプロット・ファクトリーWebサイトにIE(インターネットエクスプローラー)でアクセスするとレイアウトが崩れるようになっていた。
以前はちゃんと表示されていたはずなので、CSSの記述に問題があるとは思えない。
そこで、いろいろ調べてみると、過去に書いたこんな記事を見つけた。

□ Dream Weaver CS3はユニコードがお好き
CS3より前のバージョン(Dream Weaver 8等)ではCSSに文字コード指定が入っていないので、 Dream Weaver(ドリームウィーバー)CS3でCSSを編集する場合はCSSの文字コードに注意しましょう。
Dreamweaver CS3以上をお使いの方はご注意ください。
>> 続きを読む

ブラウザは速度で争う時代になってきた

もう、使ってないからどうでもいいんだけど、
ちょっと前、IE8が出た当時、マイクロソフトはIE8が最速なのだと言っていた。

IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表 - ITmedia エンタープライズ

その由来になっているデータがこれ
>> 続きを読む

最も短いブラウザ判別スクリプト【JavaScript】

コリスさんに最も短い(と思われる)ブラウザ判別スクリプトが紹介されていました。

[JS]わずか「12文字」でIEを判別するスクリプト | コリス
IE='\v'=='v'

[JS]Firefox 2/3, Safariも判別する1行のスクリプト | コリス
FF=/a/[-1]=='a'
Saf=/a/.__proto__=='//'
>> 続きを読む

MacOS9の人はデザイン見本すら見れない時代

先日、印刷物をやっているデザイナーに初めてホームページのデザインを依頼したときの話。
とにかく、いろいろなサイトを見てくれとURLを書いたメールを送ると、「見れないんですけど」と返事が返ってきた。
>> 続きを読む

Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード

Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコードが登場
>> 続きを読む




    最新コメント