元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した

たまたま見たテレビでCMを見かけたり、アプリを大幅リニューアルしたりと「Gunosy(グノシー)」が頑張ってます。 

ちなみに、最近、自分がブログネタ等を入手するのに使っているアプリを紹介すると、
  • まずは一般ニュースがまとめて読める「SmartNews」
  • そして興味のあるブログやニュースサイトが一気読みできるRSSリーダー「Feedly」
  • さらに、各ユーザーに合わせたニュースを配信してくれる「Gunosy(グノシー)」
の3つで、中でも「Gunosy(グノシー)」のニュースはネタになることが多いです。

もともと、「Gunosy(グノシー)」の売りはツイッターやFacebook、はてなブックマークなどからその人が興味を持っているものの傾向を読み取り、それに合ったニュースを配信するのということですから、
自分が常に興味を持っていてちょくちょくネタにしているニュースが多く流れてくるんですよね。

グノシー
リニューアル後の「Gunosy(グノシー)」
>> 続きを読む

RSSリーダー「Feedly」のエラー画面がかわええ

RSSリーダーとして使っていた「Google Reader」が終わってしまったので、「Feedly」を使い始めました。
これがなかなか使い勝手がいいのですが、先日、何かの拍子に出現したエラー画面が可愛らしかったので紹介します。

feedly: your news. delivered. 
>> 続きを読む

スマホ(スマートフォン)版「Feedly」でタイトルがおかしい時はfont(フォント)を変えろ

Googleリーダーが終わるのでFeedlyを使っているのですが、スマホ版(Androidアプリ)がどうもいまいち。
なぜかタイトルがちょっとおかしいんですよね。
まあ、使えなくもないのでこのまま使っていたのですが、どうも、これは簡単に直せるみたいです。 

Feedly最初の状態
まあ、読めなくはないんだけどね。なにこれ?
>> 続きを読む

Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法

RSSリーダー「Feedly」を導入して数日。
まずまず良好だが一つだけ困っていたことがあった。 
それは記事順が新しい記事順になっていたこと。

今までのGoogleリーダーでは古い記事順にして読んでいたのでこれをどうにかできないか調べてみた。

>> 続きを読む

やっぱりRSSリーダーは必要。「feedly」を導入してみた

Googleリーダーが6月いっぱいで終わってしまうのでそろそろ次を考えなきゃいけない。
このままフェードアウトして最近よくブログのネタ探しに使っているGunosy(グノシー)一本にしちゃうのもいいかもなんて考えていましたがやはりRSSリーダーは必要。
今までのように一つ一つ記事を読まなくても、記事一覧をざっと見るだけでも意外とネタって見つかるものです。

□ feedly: your news. delivered.

>> 続きを読む

「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?

先日、ネタにしたように「Google Reader」が7月1日を持って終了することになります。
で、巷では何に乗り換えたらいいのかの話題で持ちきりなわけです。

□ Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加 - ねとらぼ
□ Googleリーダーの代替になるサービス5選 - ihayato.書店 | ihayato.書店
□ 「Google Reader」亡き後、どれに乗り換えるべきかTwitterで投票するサイト「ReplaceReader」 - GIGAZINE 

>> 続きを読む

RSSリーダーは終わった?「Google Reader」7月1日で終了

びっくりしました。
今日、Google Readerでニュースを読もうとしたらこんな表示が出たんです。
ぬおあ

「Learn more.」をクリックすると開いたサイトが以下。
>> 続きを読む




    最新コメント