間違った使い方をしなければFacebookアプリは使っても問題ないよと言っていたこともありましたが、やっぱりダメかもしれません。
今回はそんなお話。
□ Facebookの「グレーアプリ」にダマされるな : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
□ 鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!! – ガジェット通信
今までもアバター系のアプリはいろいろありましたが、Facebookと連携できるBitstrips(ビットストリップス)というアバター作成アプリがシュールで面白いので紹介します。
Bitstrips(ビットストリップス)はただのアバター作成アプリではなく、アバターが漫画になって、さらに他のFacebook友だちを巻き込んで色々なアクションを起こしてくれるのが新しいです。
□ Bitstrips - Comics starring YOU and your Friends
□ Bitstrips - アプリセンター
■ Bitstrips - Google Play の Android アプリ
■ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Bitstrips
さて、その前に何の選挙に出るのかですがこれがいまいちわからない。
ただ、簡単に選挙ポスターが作れるというので試しにやってみたのがFacebookアプリの「マジフェスト」。
真面目なマニフェストということでマジフェストというらしい。
ということは、本来のマニフェストは真面目ではないということでしょうか?
□ マジフェスト | マジ公約をかかげて”券金(ケンキン)”獲得!
ただ、簡単に選挙ポスターが作れるというので試しにやってみたのがFacebookアプリの「マジフェスト」。
真面目なマニフェストということでマジフェストというらしい。
ということは、本来のマニフェストは真面目ではないということでしょうか?
□ マジフェスト | マジ公約をかかげて”券金(ケンキン)”獲得!
以前、記事にしていたFacebook(フェイスブック)とツイッター(Twitter)の連携ですが、その後すぐやめて新たな方法を模索していました。
というのは、完全オープンで軽い繋がりのツイッターと、基本クローズドで深く繋がる可能性のあるFacebookではつぶやく内容が違ってくるからです。
それと、つぶやきがダブって表示されるという問題もありました。
「だったらしっかり分けて使えばいいのでは?」という意見もあるかもしれませんが、そんなに僕は器用ではありません。
僕の場合は各種インフラの連携は基本的にツイッターに集めて散らすという方法を取っています。
そこで、前述のようなこともあり、ツイッター→Facebookという流れで連携させ、かつ、フィルタリングのできる方法を探していました。
許容範囲が広いのはツイッターだと思います。文字通り器が大きい。悪い言葉で言うなら何でもアリ。
一方で、Facebookは本名、本人としての言葉になるのでそれなりに精査しないといけないと思います。
つまり、「ツイッター>Facebook」の公式が成り立つと思うわけです。
従って、ツイッターからFacebookへフィルタリングを通しての連携が都合がいい。
実際、mixiとツイッターが同じような感じで連携されています。
というのは、完全オープンで軽い繋がりのツイッターと、基本クローズドで深く繋がる可能性のあるFacebookではつぶやく内容が違ってくるからです。
それと、つぶやきがダブって表示されるという問題もありました。
「だったらしっかり分けて使えばいいのでは?」という意見もあるかもしれませんが、そんなに僕は器用ではありません。
僕の場合は各種インフラの連携は基本的にツイッターに集めて散らすという方法を取っています。
そこで、前述のようなこともあり、ツイッター→Facebookという流れで連携させ、かつ、フィルタリングのできる方法を探していました。
許容範囲が広いのはツイッターだと思います。文字通り器が大きい。悪い言葉で言うなら何でもアリ。
一方で、Facebookは本名、本人としての言葉になるのでそれなりに精査しないといけないと思います。
つまり、「ツイッター>Facebook」の公式が成り立つと思うわけです。
従って、ツイッターからFacebookへフィルタリングを通しての連携が都合がいい。
実際、mixiとツイッターが同じような感じで連携されています。
最近、予想通りFacebook(フェイスブック)がアツい。
そんなFacebookだが僕は基本的に他インフラとの連携が中心となっていてFacebookで直接つぶやいたり、写真をアップしたりすることは殆ど無い。
これはmixiと似たような使い方で、日記(Facebookの場合のノート)やつぶやき(Facebookではウォール)はブログやツイッター、Flickr、はてブ、等、他媒体から連携させることでまかなっている。
そして、それにコメントが付いて初めて直接Facebookに書き込むという形だ。
実は、ツイッターからのつぶやき連携はしていない。
なぜかというと、ツイッター自体で様々な媒体からの連携を行っているため、フィルタリング機能のない連携方式だと同じようなつぶやきが何度もFacebook側でShareされてしまうから。
このあたりは今後の課題でうまくフィルタリングできるインフラがあればツイッターとの連携ももちろん積極的に考えている。
いずれにしても、Facebookと他のインフラを連携させようとする場合、Facebookアプリを経由しての連携設定になっている。
で、これが何も設定していない状態だと「友達」のみ公開の設定になっていることに気がついた。
実は同じ情報はツイッターにも流れていて当然のごとくツイッターでは一般公開となっている。
つまり、ツイッターでは公開しちゃっている情報なのにFacebookでは友達のみになっていたのだ。
そこで、勿体無いのでFacebookでも「すべてのユーザー」に公開に変えてみた。
仕様が変わって公開範囲が分かるようになったらしい。
□ Facebookがプライバシー設定を改良 その場でタグや共有範囲を管理 :日本経済新聞
そんなFacebookだが僕は基本的に他インフラとの連携が中心となっていてFacebookで直接つぶやいたり、写真をアップしたりすることは殆ど無い。
これはmixiと似たような使い方で、日記(Facebookの場合のノート)やつぶやき(Facebookではウォール)はブログやツイッター、Flickr、はてブ、等、他媒体から連携させることでまかなっている。
そして、それにコメントが付いて初めて直接Facebookに書き込むという形だ。
実は、ツイッターからのつぶやき連携はしていない。
なぜかというと、ツイッター自体で様々な媒体からの連携を行っているため、フィルタリング機能のない連携方式だと同じようなつぶやきが何度もFacebook側でShareされてしまうから。
このあたりは今後の課題でうまくフィルタリングできるインフラがあればツイッターとの連携ももちろん積極的に考えている。
いずれにしても、Facebookと他のインフラを連携させようとする場合、Facebookアプリを経由しての連携設定になっている。
で、これが何も設定していない状態だと「友達」のみ公開の設定になっていることに気がついた。
実は同じ情報はツイッターにも流れていて当然のごとくツイッターでは一般公開となっている。
つまり、ツイッターでは公開しちゃっている情報なのにFacebookでは友達のみになっていたのだ。
そこで、勿体無いのでFacebookでも「すべてのユーザー」に公開に変えてみた。
仕様が変わって公開範囲が分かるようになったらしい。
□ Facebookがプライバシー設定を改良 その場でタグや共有範囲を管理 :日本経済新聞