元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

非モテタイムズと秒刊SUNDAYの「炎上マーケティング」の違い

切込隊長さんの以下の記事で知ったのだが、 @francesco3騒動がきっかけとなり、ついに「非モテタイムス」が終了(閉鎖)してしまったようだ。
□ ソラノートとかフランチェス子女史とか揉め事関連のメモ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

この件で特に問題とされているのは「炎上マーケティング」に関する是非。
実は、僕が「炎上マーケティング」という手法を目にしたのは「非モテタイムス」が最初ではない。
おそらく知っている人もいると思うが「秒刊SUNDAY」というネットニュース系ブログが最初だった。

非モテタイムズ - 非モテSNSが提供するモテ・恋愛関連の非モテ目線ニュース -
秒刊SUNDAY | バイオレンスなニュースサイト秒刊|^^|
>> 続きを読む

「非モテタイムズ」&「ケツダンポトフ」に閉鎖のおそれ【今週のトピック】

先日ネタにしたツイッター→ダダ漏れ騒動ですがかなりおおごとになっているようです。

□ 『非モテタイムズ』の配信停止要望を大手メディアに送った報告とその全文 « MagicGunner Press
ひょっとしたら「非モテタイムズ」が無くなっちゃうかもしれません。 &「ケツダンポトフ」も。
>> 続きを読む

ネットメディアは後から叩かれ成長していく

まずは二つのネットメディアを紹介させていただきます。

□ 非モテタイムズ - 非モテSNSが提供するモテ・恋愛関連の非モテ目線ニュース -
これはえがいの永上裕之氏運営のネットニュース。今回登場するのは編集長である「メガネ王」氏。

ケツダンポトフ
以前当ブログでもネタにしましたがダダ漏れ女子2号「そらの」氏によるダダ漏れ配信日記。

どちらも最近あまり読んだり見たりしていないので深い話は出来ませんが、ネットメディアはパッと出が多いと思います。
そもそも、今までのメディア(マスメディア)からの移行よりはメディアを経験していない人達のほうが多いかもしれないし。
だからこその素晴らしい発想もあるとおもいますし、逆に足りない部分もある。
そんなネットメディア編集長及び映像配信者とマスメディア経験者?が交わることのない平行線の上で巻き起こしたツイッターでの炎上事件。
>> 続きを読む




    最新コメント