覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2014年08月10日
15:57
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)
Tweet
うちわ祭も引き摺るだけ引き摺ってついに6本目となってしまいました。
ここでは山車がいなくなった後のお祭りの話や、その他裏話等をしていこうと思います。
秘密の宴会。
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2014年08月05日
00:20
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その5)
Tweet
一本で終わらせようと思っていたのですがもう「その5」ですよ。
いや、語るに尽きませんが、果たして祭り好きでない人にはどう写っているのか気になるところ。。
そもそも、好きな人だけ見るってのがインターネット、ブログのいいところでしょうからまあ、よしとしておきましょう。
過去には「うちわ祭」ネタを書いたらPVが落ちたなんていう話もしてたことありましたけどね。
で、ようやく三日目です。
今年のうちわ祭りスライドショー。
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2014年08月03日
15:32
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その4)
Tweet
さて、二日目。
二日目は歩行者天国が広がり、昼間から17号国道が歩行者天国となります。
市の中心である国道を歩行者天国にしてまでお祭を行っている市はあまりないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?
歩行者天国の17号国道(去年)
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2014年08月01日
08:16
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その3)
Tweet
まだ山車の巡行が始まっていないという。。
いや、巡行始まってからっていうのはみんな知っている「うちわ祭」なのでむしろそれじゃない方を充実させようというそういう魂胆だったりもするのですが。
というわけでその3。多分、まだまだ続きます。
「うちわ祭」はやっぱり山車が出てこないとね。
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2014年07月31日
00:06
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その2)
Tweet
やはり、1本にまとめるのは無理でした。
ってか、「その1」準備だけで終わっちゃってるし。。
ということで、その2は本番お祭りが始まってからのお話です。
またつづくかも。。
こちらは去年の写真。
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2014年07月30日
12:25
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その1)
Tweet
昨日、町内直会(なおらい)を行いましてすべての日程が終了した「うちわ祭」。
毎年、ツイートやら動画やらを紹介することが多いので今年は文章でお届けしようと思います。
もちろん、ツイートまとめは紹介させていただきますが。
>> 続きを読む
タグ :
関東一の祇園
熊谷うちわ祭
うちわ祭
埼玉県
熊谷市
2013年07月24日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
Tweet
今年は、事前に
記事
を書いていたのでどうしようかと悩みましたが、やっぱりまとめることにしました。
といっても、毎年通り、ツイート中心。
付け加えたいことがあったら書いていこうと思います。
「うちわ祭2013」スライドショー
>> 続きを読む
タグ :
うちわ祭
熊谷
熊谷市
関東一の祇園
祭り
祭
2012年08月08日
18:00
カテゴリ
感想・レポート
告知・紹介
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】
Tweet
準備編
|
本番編
|
番外編
さて、本番を迎えたうちわ祭。
今年の目玉はなんといっても荒川区の新山車のお披露目。
あわせて同じ市内ながらも別に八坂祭りを行なっていた籠原地区から籠原本町の巡行祭の参加等もあって、盛り上がりました。
さらに日も良かった(金、土、日)のために多くの人でにぎわったのではないでしょうか?
左)新調した荒川区の山車/右)籠原本町と第一本町区夢のすれ違い
>> 続きを読む
タグ :
埼玉県
熊谷市
うちわ祭
関東一の祇園
叩き合い
2011年07月31日
19:18
カテゴリ
感想・レポート
おススメ
熊谷「うちわ祭」2011総まとめ
Tweet
その他の「うちわ祭」関連記事→ |
introduction
|
2008#1
#2
#3
|
2009
|
2010#1
#2
#3
|
2011
|
2012#1
#2
#3
|
etc#1
#2
#3
|
やっと全てのスケジュールが終りました。
こんなにいろいろあったうちわ祭りは初めてなんじゃないかなぁ。
まあ、そもそも行なわれるどうか危ぶまれたくらいだったので行なわれただけでも御の字なのですが、それ以上に今回のうちわ祭は盛りだくさんとなりました。
失敗もありましたがそれも含め、いい経験をたくさんさせていただきました。
それでは映像、画像、音声を含めて3日間+αの報告をさせて頂きます。
>> 続きを読む
タグ :
うちわ祭・de・ほっとスペース
埼玉県
熊谷市
うちわ祭
祇園祭
関東一の祇園
旅
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする