元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

貴方のWebデザイナー適性度をオンラインで確認してみよう

日々、パソコンの画面とにらめっこしながら配色を考える。
これは、Webデザイナーとして当然やらなければならない日常的な行動です。
ただし、その行動は根本的に間違っているかも知れません。
なんと、女性の255人にひとり、男性では12人にひとりが色覚に何らかの問題があるということです。

はたして自分はこのままWebデザイナーをやっていていいのか?
以下のサイトで確認してみてはいかがでしょうか。

□ FM 100 Hue Test

>> 続きを読む

「key1」と「key2」。配色の話

様々な人が様々な感性をもっているのが人の面白いところですが、
配色に対しての感覚は大きく二つのパターンに分けることができるそうです。
それが、「key1」と「key2」とのこと。

では、「key1」「key2」ってのは何なのか? 調べてみました。

配色デザインのルール―美しい色の組み合わせにはワケがある。配色デザインのルール―美しい色の組み合わせにはワケがある。
著者:オブスキュアインク
販売元:ワークスコーポレーション
発売日:2008-10
おすすめ度:4.5
レビューを見る
>> 続きを読む

デザインの配色に迷ったときに使えるツール

デザイン系ブログとしてよく読ませてもらっている「DesignWalker」で、
こんな記事を見つけました。
>> 続きを読む




    最新コメント