元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

違法コピーの慢性化、4000万円で和解

違法コピーにより組織が賠償金(和解金)を払うことになった例。
実際、ここまで違法コピーの取り締まりは進んでいます。

違法コピーソフト利用の石川県、4000万円支払いで和解 - ITmedia News
 BSAのメンバー企業が昨年2月、同県庁内でビジネスソフトが不正利用されている可能性を指摘。内部調査により。PhotoshopやOffice、AutoCADなどの違法コピーが本庁舎の知事部局などで見つかり、Microsoft、米Adobe Systems、米Autodeskと県が協議していた。

違法コピー職人たち~誰も語れなかったパソコンの黒歴史違法コピー職人たち~誰も語れなかったパソコンの黒歴史
著者:橋本 和明
販売元:コアマガジン
発売日:2007-05-10
おすすめ度:4.5
レビューを見る
>> 続きを読む

DTP業界と違法コピー

どこもそうなんですねぇ。。
むしろ、InDesign(インデザイン)を使い始めているだけうちは進んでいるのかもしれません。

DTP業界と違法コピー -OKWave(2008-09-04)
以前10年ほどデザインの仕事をしていました。
色々と業界内で転職してきたのですが、DTP業界の違法コピーの酷さにはあきれるばかりなのですが、なぜ業界全体的に5バージョンも以前のIllustrator8とQuake Xpress3にしがみつくのでしょうか?

DTP業界と違法コピー - インデザインとか、いろいろメモ(2008-09-06)
違法コピーに関しては本当に酷いです。最近はきちんとアクティベーションしているようですが、Quarkは、ドングルレス。Illustratorは、シリアルジェネレータ。フォントはコピー。プリンタフォントは、パッチを当ててとか。。。
業界の体質なんですかね。コストをかけない、設備投資はしない、人を育てないという会社ばかりです。インデザインの講習会などの参加を認められないし、勉強会を提案しても却下でした。経営がひどい。
>> 続きを読む

違法コピーの密告に100万ドル

Yahoo!ニュース - ITmediaニュース - BSA、「違法コピーの密告に100万ドル」キャンペーン
 ビジネスソフトウェアの権利保護のための非営利団体Business Software Alliance(BSA)は7月2日、米国企業による海賊版ソフト使用に対する取り組み強化を発表した。海賊版使用の報告者に対して支払う報奨金を、通常の20万ドルから、7〜10月の間は100万ドルへと増額する。

日本もこれくらいやってくれれば、大金持ちなんだけどなぁ。。(笑

違法コピーの代償

こんな記事を見つけた。
>> 続きを読む




    最新コメント