元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

ツイッターから本?ツイッターを本?Twitterが角川書店と連携

かつては2ちゃんねるやmixiから数多くの小説が生まれたように、ツイッターからも小説が生まれるのでしょうか?
はたまた逆にツイッターで電子書籍を販売しようとかも考えているのでしょうか?

□ Twitter公式が小説企画を角川グループと連携して実施することが明らかに、電子書籍・出版・映像・海外展開も視野に - GIGAZINE

■ Twitter
■ [object HTMLEmbedElement]

本
>> 続きを読む

全てはWebに踏襲される「Skype」も「Kindle」も【今週のトピック】

何でもかんでもWebブラウザさえあればできちゃうようになっちゃうんでしょうか?

まずは電話。
□ SkypeがWeb化へ–人気サイトのほとんどが[Skypeで電話する]ボタンを実装か?
もう、既に似たような機能ありますよね。

そして書籍。
□ ブラウザでそのまま読める Kindle for the Web、まもなく開始 
これはすごい。

本屋さんも。
□ ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力 - ITmedia News
始まる前から成功していたそうだ。

HNKの番組も。
□ NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ - GIGAZINE
さすがNHK。やることが違う。

そして、コンサートも。
□ 宇多田ヒカルさんのUst配信、34万人が視聴 国内で過去最多 - ITmedia News
無線LANだったからか途切れ途切れで聴けたもんじゃなかったです。
>> 続きを読む




    最新コメント