元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も

去年の衆議院議員総選挙において、一票の格差が最大で2.43倍もあったのは違法(違憲)であるとし、広島の弁護士グループが選挙のやり直しを求めていた件で、なんと、広島高裁は衆院選が無効であるという判決を言い渡しました。

□ 広島高裁が衆院選「無効」判決 戦後初 NHKニュース
広島1区と2区を対象にした裁判の判決が、広島高等裁判所で言い渡され、筏津順子裁判長は、2つの選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。(中略)判決が確定すれば、無効になった選挙区では議員の当選が取り消されて、選挙がやり直されることになります。

>> 続きを読む

「当選なう」は選挙違反?もう、そんな馬鹿な法律(公職選挙法)改正しよう

毎回毎回選挙のたびに何バカなことやってんだと悲しくなりますが、またまたニュースになってます。
ちなみにタイトルに使わせていただいた「当選なう(当選確実なう)」は2009年の衆院選で逢坂誠二氏がつぶやいて話題になったツイートから拝借してきました。

□ つぶやけば選挙違反? ツイッターでの「当選御礼」公職選挙法違反の可能性 - 政治・社会 - ZAKZAK
山井氏は《京都6区の小選挙区で何とか当選することができました。有難うございました》、松井氏は《結果が出ました。国民の皆様、お世話になりました。感謝》とそれぞれ綴った。
こうしたインターネット上での「当選御礼」は公職選挙法に抵触する疑いがある。
実はですね。
当選はできなかったのですが僕が支持していた候補者の方からも直接ではありませんがツイッターでお礼いただきました。
その時はチラッと「公職選挙法」の文字がよぎりましたがやはり抵触する可能性があったようです。
あ〜あ。

>> 続きを読む

衆議院議員総選挙で自民党大勝。憲法改正へ

衆議院議員総選挙が終わりました。
終わって見れば自民党の圧勝。
自公連立で憲法改正可能な2/3以上の議席を獲得した形になります。
参議院とのねじれ国会となるので直ぐにはどうという話にはならないでしょうが、
安部さんは、まず、憲法96条、「日本国憲法の改正手続に関する法律」を変え、1/2以上の議席があれば憲法改正に着手できる様にすると言っています。
それだけ憲法改正に積極的だということです。

>> 続きを読む

衆議院議員総選挙、埼玉県小選挙区の変わった候補者たち

3つ連続で選挙の話題とかやっちゃうと、このブログ、選挙ブログになりかねませんがやってみたいと思います。
たまたま今、手元に新聞がありまして、それも奇跡的なのですがたまたま埼玉版に候補者が載ってまして、
さらにその中になんとも目に入る二名の候補者がいましたのでお伝えしたいと思います。

>> 続きを読む

3.11以後初の総選挙が始まる。自民、民主、第三極?

今回の総選挙はかなり重要じゃないかと思っています。
それもそのはず3.11「東日本大震災」以後初の総選挙。
さらに、政権与党の「民主党」が体たらく、かつての与党「自民党」が息巻いていますが、自民党に戻すのが最善だとしたらこの国の国民は何考えてるの?と思ってしまいますよね。
「自民党は変わった。」のであればそれはそれでいいのでしょうけれど。

>> 続きを読む

選挙行ってきた【衆院選2009】 #tohyo #senkyo (9/1追記)

投票所入場券が見つからないなんてトラブルもありましたが無事選挙に行ってまいりました。
(投票所入場券がなくても当日投票所で再交付してもらえます)

予想通り、民主党がバカ勝ちしてますね。
それよりも、自民党、公明党のビッグネームが次々と落選しているほうが衝撃です。
公明党なんて党首が落ちちゃいましたよ。。どうするんだろう?

前回の「小泉劇場」の時もそうでしたが、これだけ偏るのは今の衆院選のシステムにも問題があるような気がします。

民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)民主党政権は日本をどう変えるのか (家族で読める family book series 004) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)
著者:上杉 隆
販売元:飛鳥新社
発売日:2009-06-18
おすすめ度:3.5
レビューを見る
>> 続きを読む

NHKニュース&スポーツに登録してみた【ケータイサービス】

30日に衆院選が行なわれることで、ケータイサイトでも色々なところで投票を呼びかける広告を見かける。(たとえばmixiとか)
そんな広告の一つに惹かれた。
それは、iモードのオフィシャルサイトiメニューのメイン広告。
当確メールが届くというケータイサービス「NHKニュース&スポーツ」の無料お試し期間の広告だ。

31日までにマイメニュー登録を解除すれば一切料金はかからない。(24日から)
その間、「衆院選速報、当確メールはもちろん、ニュース速報や雨ふり安心メールなど全てのサービスを受けることができます!」だそうだ。

オバマの携帯 不景気を笑い飛ばす世界のB級ニュースオバマの携帯 不景気を笑い飛ばす世界のB級ニュース
著者:三上 義一
販売元:ランダムハウス講談社
発売日:2009-06-25
おすすめ度:5.0
レビューを見る
>> 続きを読む

ボートマッチもやってみた 【衆院選】

ライフハッカーで「衆院選の投票前にチェックしておきたいサイト」が紹介されていた。
衆院選の投票前にチェックしておきたいサイトまとめ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
この中には以前やった「えらぼーと」や「マニフェストマッチ」が紹介されていて、他にも「候補者データベース」なんかも紹介されている。
そんな中にまだやっていない「日本版ボートマッチ」ってのがあったので、さっそくやってみた。

日本版ボートマッチ : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

民主党が約束する99の政策で日本はどう変わるか?民主党が約束する99の政策で日本はどう変わるか?
著者:神保 哲生
販売元:ダイヤモンド社
発売日:2009-07-03
おすすめ度:4.5
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント