元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

CSS2.1まとめ書き−border編(HTML・CSSリファレンス)

CSS2.1まとめ書きとしていますが、3.0でも基本的には使えると思います。
一般的には上位互換ですからね。

で、今回は枠罫線「border」。
特に「border」に関しては様々なプロパティ、様々な書き方があるので臨機応変に書いていく必要があります。

>> 続きを読む

厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦

ツイッターで流れてきた↑コレ。元々2ちゃんねるで話題になっていたらしい。
それがツイッターに流れ、ついにはニュースサイトでもあつかう程に。
□ ねとらぼ:厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦 - ITmedia News

最近、綾波レイのコスプレかつての美貌が話題の有名ツイッタッター勝間和代さんもこう、つぶやいてました。
□ Twitter / 勝間和代: これは、横1行でみないとおもしろさがわかりません。 ...

【PR】
クイックデザインCD‐ROM 飾り罫・飾り曲線クイックデザインCD‐ROM 飾り罫・飾り曲線
販売元:マール社
発売日:2004-03
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

特色1色のアミ罫線は出力時の角度をチェック

角度の違いでこんなに違う印刷物でトラブルが発生しました。
ものは「メモ帳」なのですがこれが少し厄介なつくりになっています。
特色1色で罫線の部分だけアミをかけて薄くしている。
「細かい部分をアミにすると危険」とよく言われますがまさにそういうつくりになっているのです。
今までこいつは在版流用で処理していたのですが、今回、版がダメになってしまったため新たにデータからもう一度出力しなおしました。
もちろん、以前、版に焼いたときと同じデータをまったくいじらずに出力するだけ。

普通に考えるとこの場合、まったく同じものができると思うのですが。。
>> 続きを読む




    最新コメント