元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「笑っていいとも!」復活!今度はゴールデンタイム、司会はタモリ以外?

なんと、終了したばかりの「笑っていいとも!」が復活するという噂を耳にしました。
業界のある関係者からの情報なので、間違いないと思うのですがどうなんでしょうか?

最終回ではビートたけしさんが登場。ひょっとしてこの人か?

>> 続きを読む

Apple(アップル)の音楽SNS「Ping(ピング)」終了

「iPhone 5」発表で沸くAppleですが新しいものが出ればなくなる古いものもあります。
これが、企業の新陳代謝で新陳代謝のない会社からは良いものは生まれてこないのも事実。
今の日本の企業は新陳代謝がうまく行っていない気がしますね。
そのための仕組み(会社法、労働基準法)もうまく機能していないのかもしれませんが。。

>> 続きを読む

ツイッター(Twitter)がRSSの提供を終了へ

実は、僕も裏技で「つぶくま」のツイートからRSSを抽出してそれをFacebookページRSS Grafittiを使って連携させていた、なんていうしち面倒くさいことをしていたのですが、それもできなくなってしまうのですね。
来年の3月5日でツイッターからのRSS取得ができなくなります。

□ TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE

>> 続きを読む

新聞社発のWebサイト「あらたにす」終了。やはり何かが違っていた?

まずは、「あらたにす」について解説しましょう。
っていっても、殆どアクセスしなかったので概要しか説明できません。
「あらたにす」とは日経・朝日・読売の各新聞社が合同で作ったニュースサイトで、基本的にWeb上で公開しているニュースに対してのリンク集みたいなものになっています。

>> 続きを読む

Flash(フラッシュ)終わりの始まり、モバイル版、TV版の開発終了

Apple(iPhone)と犬猿の仲だったFlashが窮地に立たされています。
□ 正式発表:アドビ、モバイルブラウザ向け Flash の開発を終了。HTML5へ注力 -- Engadget Japanese
□ TVも‥.アドビがモバイル向けFlash開発停止を発表 : ギズモード・ジャパン

>> 続きを読む

ネットの常識は非常識。「非モテタイムス」に続き「ケツダンポトフ」も終了

震災前に一度扱って、その後もちょくちょく記事を書いてきた @francesco3 氏と「非モテタイムス」及び「ケツダンポトフ(ソラノート)」問題に一応の決着が付いたようです。
形としては「非モテタイムス」及び「ケツダンポトフ」の全面的な負けという結果になりました。
どちらも、過去の記事や動画等は残したまま更新終了となります。
ただ、サイト自体は残っているのでいずれ再開はあるのか?なんて風にちょっと思ったりもしますが。。

□ 非モテタイムズ - 非モテSNSが提供するモテ・恋愛関連の非モテ目線ニュース -
非モテタイムズは2011年4月末をもって閉鎖致しました。
今後更新の予定はございませんが読者の方からのご要望をいただき、過去記事に関しましてはアーカイブとして残しておく予定です。

□ 『ケツダンポトフ』の活動及び更新終了のお知らせ - お知らせ
株式会社ソラノートは、『ケツダンポトフ』(以下、当サイト)を2011年5月25日をもちまして、活動及び更新を終了させていただきます。
>> 続きを読む

ブログやめます。

突然ですがこのブログを閉める事にしました。
特にこれといった理由はありません。
>> 続きを読む




    最新コメント