パソコンでのデータのようですが、おそらくスマホも同様だと思います。
以前、モニターの色は白が節電になるといったような記事を書いていましたが、
それに加えてこちらも活用するとより節電になるようです。
自分もノートパソコンをネットブックからウルトラブックに変えてマクドナルドなどでちょくちょくブログを書いていますが、最近では電源ケーブルは荷物になるので持ち歩いていません。
それでもさすがSSDのウルトラブック、電源が切れたことが一度もありませんでした。
でも、これは自然と心がけていましたね。
それに加えてこちらも活用するとより節電になるようです。
自分もノートパソコンをネットブックからウルトラブックに変えてマクドナルドなどでちょくちょくブログを書いていますが、最近では電源ケーブルは荷物になるので持ち歩いていません。
それでもさすがSSDのウルトラブック、電源が切れたことが一度もありませんでした。
でも、これは自然と心がけていましたね。
モニターは何色が省エネかという記事。
□ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは? - GIGAZINE
□ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは? - GIGAZINE
ソニーの VAIO 10周年記念モデル type TZ モデルの特徴 VGN-TZ93US VGN-TZ93NS VGN-TZ93S VGN-TZ73B意外に知られていないのが、背景色が白い壁紙は消費電力が少ないという事実。(中略)
これを設定するだけで、「スタミナ」が約30分アップ*します。
* 標準バッテリーパック(L)使用時。背景色が黒の壁紙と比較した場合