覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2014年03月02日
13:35
カテゴリ
SEO・SEM
マーケティング
2014年2月のヒットキーワードとヒットページ
Tweet
なんか、2月があっという間すぎてヒットキーワード&ヒットページの記事、忘れちゃいました。
ということで、1日遅れての記事となります。
最近の動向としては、PVは落ちているのですが広告収入は落ちてないです。
この原因に関しての推測は後ほど。
まあ、なにはともあれまずはアクセス数。
2月はPVが147,306、セッション(訪問数)122,058、UU(ユニークユーザー)112,587。
記事数は月合計37本で一日平均1.32本と激減。
まあ、2月は28日しかありませんでしたからねぇ。。
雪しか記憶にありません。
>> 続きを読む
タグ :
ヒットページ
iphone
twitter
uula
line
ライン
熊谷
2013年12月11日
22:47
カテゴリ
おススメ
マーケティング
熊谷市在住の主婦&在勤者必携! 有名店のランチがワンコイン(500円)で食べられる「LUNCH PASSPORT熊谷近郊版」
Tweet
こんなのがいろんな地域で販売されていたのを知らなかったのですが、なんと、わが熊谷市でもついに「LUNCH PASSPORT(ランチパスポート)」なるものが発売されていたようです。
>> 続きを読む
タグ :
LUNCH_PASSPORT
ランチパスポート
熊谷
熊谷近郊
よか楼
シネティアラ21
ランチ
埼玉県
熊谷市
2013年11月24日
23:07
カテゴリ
告知・紹介
マーケティング
埼玉県熊谷市のカラオケスナック「居酒屋風スナック夕子」お客様の声
Tweet
今までも何度か紹介させていただいた「
居酒屋風スナック夕子
」ですが、結構、色々なお客様がいらっしゃるようです。
今回はそんな方たちの声を紹介したいと思います。
>> 続きを読む
タグ :
夕子
居酒屋
スナック
カラオケ
カラオケスナック
居酒屋風スナック夕子
熊谷
熊谷市
2013年07月24日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
Tweet
今年は、事前に
記事
を書いていたのでどうしようかと悩みましたが、やっぱりまとめることにしました。
といっても、毎年通り、ツイート中心。
付け加えたいことがあったら書いていこうと思います。
「うちわ祭2013」スライドショー
>> 続きを読む
タグ :
うちわ祭
熊谷
熊谷市
関東一の祇園
祭り
祭
2013年07月22日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
トラブル
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
Tweet
うちわ祭りでは3日間にかけて一部国道を含む道路に交通規制が入ります。
そのことで、バスの運行に影響が出るのは知っていましたが、まさか交通規制の入っていない朝のラッシュ時にまで影響があるとは思っていませんでした。
日本の祭り 2014年版 (タツミムック)
posted with
ヨメレバ
辰巳出版 2013-07-22
Amazon
楽天ブックス
7net
honto
ブックオフ
e-hon
>> 続きを読む
タグ :
熊谷市
熊谷
熊谷うちわ祭
うちわ祭
バス
運行スケジュール
時刻表
2013年07月20日
00:01
カテゴリ
告知・紹介
おススメ
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日〜22日まで
Tweet
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が明日、初日を迎えます。
自分も祭事として参加させてもらっていますが、お祭り関係者としての視点から、各日時ごとに見どころを紹介したいと思います。
その前に、今まで書いた「うちわ祭」関連の記事をまとめたページのリンク、及び、うちわ祭関連の画像、動画等のリンクを貼っておきます。
□
うちわ祭 - ちほちゅう
(当ブログ記事から「うちわ祭」関連の記事ばかり抜粋)
□ うちわ祭の様子(静止画)
□ 各年度の「うちわ祭」動画(画質、音悪いです、注意!)
□
熊谷うちわ祭2008 vol.01 - YouTube
□
熊谷うちわ祭2009 vol.01 - YouTube
□
熊谷うちわ祭2010 - 前夜祭01 - YouTube
□
熊谷うちわ祭2011 - 迎え太鼓(第一本町区) - YouTube
□
熊谷うちわ祭初日:第一本町区「迎え太鼓」 - YouTube
年を追うごとに音、映像ともに少しずつマシになっているのが面白い。
>> 続きを読む
タグ :
うちわ祭
熊谷うちわ祭
お祭り
熊谷市
熊谷
祭
旅
山車
屋台
2010年11月18日
22:33
カテゴリ
告知・紹介
雑談
大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた
Tweet
まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で夕食をとってました。
優勝軒ってのはかつて池袋にあった有名つけ麺店「大勝軒」 ののれんわけのチェーン店。
大勝軒がどうしてもチェーン店展開をしてくれなかったのでそのお弟子さんが名前を変えてチェーン店展開を始めたようです。
>> 続きを読む
タグ :
大勝軒
優勝軒
つけ麺
熊谷
ラーメン
グルメ
2010年09月21日
12:00
カテゴリ
感想・レポート
会社経営
[第4回つぶくま会] コンサルを迎え再起動の必要を感じた
Tweet
先日行われた第4回つぶくま会の報告。
今回は @
pochitamapippi
さんに会場の手配から食事の手配( @
kisaiya
さんが提供してくれたみたいです。)等々、色々動いてもらっちゃいました。
ありがとうございました。
そしてなんと @
pochitamapippi
さんのご尽力で業務改善コンサルタントでツイッターまちおこしプランナーの @
kawa_zen
さんにもご参加いただけることに!
遠くから御足労頂きありがとうございました。
さらに、今までは日程調整のために「
調整さん
」を使っていたのですが、今回は予め日程を絞る方向に変えました。
そこで登場したのが「
Tweetvite
」だったのですが、いまいち不発におわりましたね。
一応こんなサイトを用意しておいたのですが。。
□
Tweetvite :: 第4回つぶくま会
この辺りもつぶくまのイケないところ、段階を踏んでいないやっつけ感の現れだったりします。
>> 続きを読む
タグ :
つぶくま
つぶくま会
ツイッター
ツイッターポータル
熊谷
2010年09月04日
15:50
カテゴリ
ユーザビリティ
マーケティング
「うちわ祭」の記事にメニューを付けた
Tweet
こんな感じに→ |
introduction
|
2008#1
#2
#3
|
2009
|
2010#1
#2
#3
|
etc#1
#2
|
「熊谷」が旬なのは8月までなのでしょうか?
9月に入り
RSSで取得
している「熊谷」でツイート検索したヒット数が急に減ってきた気がします。
「うちわ祭」 「花火大会」「雪くま」「最高気温」すべて夏に集中してますもんね。
話は変わり、ずいぶん前から持っていた「Google Analytics」の活用本を最近になって活用し始めています。
読みながらいろいろ勉強させていただいているのですが「直帰率」はやっぱり大切だということがわかりました。
集客力を飛躍的に向上させるGoogleAnalyticsアクセス解析の極意
著者:石井 研二
秀和システム(2009-09-29)
おすすめ度:
販売元:Amazon.co.jp
レビューを見る
>> 続きを読む
タグ :
直帰率
メニュー
うちわ祭
熊谷
夏
2010年08月30日
22:26
カテゴリ
感想・レポート
会社経営
第3回「つぶくま会」で若い力の台頭を感じた
Tweet
先日、第3回(オフラインでは2回目)のつぶくま会が行われました。
つぶくま会とは埼玉県熊谷市のツイッターポータル「つぶくま」を盛り上げるために有志が集まって定期的に行なっているミーティングのことです。
□
第1回「つぶくま会」で本格的UST初体験
□
Togetter(トゥギャッター)とTwiccha(ツイッチャ)でつぶくま会のオンライン会議を実行
上の人達(50代以上)が全部どうしようもないってわけじゃないけれど、
(注:日常よく見ている上の人達とは会社の人に限定されます。)
ひょっとしたら若い人の方が考え方や思考がしっかりしてるんじゃないか?と感じたのが今回のつぶくま会を終えての正直な感想。
精神論ばっかりの訳の解らん人々とは違い、話の通じる人との会話は非常に刺激になり、そしてまた楽しい時間を過ごすことができました。
■
埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル 【つぶくま】
>> 続きを読む
タグ :
つぶくま
熊谷
ツイッター
つぶくま会
オフラインミーティング
2010年06月29日
12:00
カテゴリ
感想・レポート
企画・ディレクション
第1回「つぶくま会」で本格的UST初体験
Tweet
前日、熊谷市ツイッターポータルサイト「つぶくま」の最初のオフラインミーティングを行ないました。
ちなみに「つぶくま」とは僕の地元である埼玉県熊谷市のツイッターポータルサイトです。
■
埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル 【つぶくま】
>> 続きを読む
タグ :
つぶくま
熊谷
ツイッター
USTREAM
オフラインミーティング
つぶくま会
2010年05月20日
20:00
カテゴリ
告知・紹介
おススメ
会社帰りに一杯、2次会にもオススメ「串屋きっぴす」
Tweet
残念ながら閉店されました。
こちら
の2次会で熊谷駅北口を左に折れてすぐのところにある「串屋きっぴす」に行ってきました。
ここは、芋焼酎を中心にいろいろな種類の焼酎が置いてあるちょっと穴場的なお店です。
個人的にたまに利用していていたのですが、久しぶりに大勢で来てみました。
【PR】
楽天最安値商品!森伊蔵 金ラベル 720ml
味めぐりセット(魔王)
>> 続きを読む
タグ :
焼酎
芋焼酎
お酒
熊谷
グルメ
閉店
2010年05月17日
12:00
カテゴリ
告知・紹介
企画・ディレクション
クマガヤッター(仮称)タイトル投票受付中 #kumagayatter
Tweet
埼玉県熊谷市のツイッターポータルサイトを
@studiorecupero
さんとともに計画しています。
つきましてはまずはタイトル(サイト名)を固めたいと思っています。
以下の中からこれだ!と思うものがあればクリックしてそのままつぶやいてください。
これだ!と思うものがない人は「別の名前を提案」をクリックして「○○○○○○○○○○」の部分にタイトルをご記入ください。
■ 「クマガヤッター(Kumagayatter)」に投票!
■ 「ついっくま(Twikuma)」に投票!
■ 「つぶくま(Tubukuma)」に投票!
■ 「ウチワッター(Uchiwatter)」に投票!
■ 「あついぞ熊谷ツイッター」に投票!
■ 「アツイッター熊谷!!」に投票!
■ 別の名前を提案
※6月3日現在投票は終了いたしました。
【PR】
内陸都市はなぜ暑いか―日本一高温の熊谷から
著者:福岡 義隆
販売元:成山堂書店
発売日:2010-03-25
レビューを見る
>> 続きを読む
タグ :
熊谷
ツイッター
twitter
ポータル
サイト名
2009年12月31日
20:00
カテゴリ
おススメ
感想・レポート
ホテルヘリテイジ「四季(とき)の湯」へ行ってきた
Tweet
パソコン教室
の生徒さんからチケットを頂いて「四季の湯温泉」へ行ってきました。
「四季の湯」と書いて「ときのゆ」と読みます。
テレビ東京の人気番組「
出没!アド街ック天国
」の熊谷市の回でランクインもした熊谷にある有名ホテル「
ホテルヘリテイジ
」に併設されている温泉です。
【送料無料】温泉券・ゴルフ・ゆたかな時間をプレゼント!選べるカタログギフト旅行券、旅行券プレゼント、ギフト券、宿泊券、体験ギフト、JTB、記念品スーパーギフトチェック【ルナシオン】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】
>> 続きを読む
タグ :
ホテルヘリテイジ
四季の湯温泉
熊谷
温泉
森林公園
2009年11月06日
12:00
カテゴリ
愚痴・嘆き
トラブル
ヒューマンの○○にご注意! (11/10追記)
Tweet
10月31日に自宅の電話。そして、11月3日に事務所の電話。あわせて2度もヒューマンの○○から電話がかかってきた。
時間はどちらも22時過ぎだ。
「賃貸で家を借りている方に不動産のご案内です。」と言った趣旨の話だったので「うちは持ち家です。」と告げると「あれ?」と不思議がってすぐ電話を切った。
「あなたは死ぬまで騙される!」―悪徳訪問販売 元社長の告白
著者:三宅 義人
販売元:宝島社
発売日:2004-10
おすすめ度:
レビューを見る
>> 続きを読む
タグ :
ヒューマン
熊谷
不動産
迷惑電話
訪問販売
次の10件
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする