ここまであたためてきていた鶏そば「一瑳」のレビューをようやくさせてただきます。
浦和にはおいしいラーメン店が多いですが、今のところ自分の中ではここが一番かもしれません。
ただ、ここがうますぎるだけで他がマズいというわけではないので念のため。
営業時間が昼と夜とで分かれているため、学校帰り(15時台)に寄れないのが残念。
最近の居酒屋はこういったお店も多いですね。
以前、試食会に参加させて頂いた「おだいどこ」 大宮店なんかもお店の雰囲気は似てました。
庶民価格で高級感の味わえる居酒屋といったらいいんでしょうかね。
4000円の飲み放題コースで十分満足できました。
■ ホリイフードサービス株式会社 | 茨城県や関東を中心とした居酒屋100店舗以上を展開
こちらのビルの4F。中は高級感漂う和風な作り、窓から見える景色と月がなかなかでした。
以前、試食会に参加させて頂いた「おだいどこ」 大宮店なんかもお店の雰囲気は似てました。
庶民価格で高級感の味わえる居酒屋といったらいいんでしょうかね。
4000円の飲み放題コースで十分満足できました。
■ ホリイフードサービス株式会社 | 茨城県や関東を中心とした居酒屋100店舗以上を展開
こちらのビルの4F。中は高級感漂う和風な作り、窓から見える景色と月がなかなかでした。
わが町熊谷もなかなかいいお店が揃っていると思うのですが、
浦和もまたいろんな居酒屋が揃っていて本当に飽きない町です。
んなこと言っても、まだ1年通ってないのですが。。
で、今回紹介するのは串焼きを中心とした肉系居酒屋「酒蔵 力(りき)」。
以前紹介した「豊丸(とよまる)」が魚介ならこちらは串焼きがメインの和風オープンバーです。
□ 酒蔵 力 (Webサイト)
□ rikitter@酒蔵力 (riki_urawa)さんはTwitterを使っています (ツイッター)
浦和もまたいろんな居酒屋が揃っていて本当に飽きない町です。
んなこと言っても、まだ1年通ってないのですが。。
で、今回紹介するのは串焼きを中心とした肉系居酒屋「酒蔵 力(りき)」。
以前紹介した「豊丸(とよまる)」が魚介ならこちらは串焼きがメインの和風オープンバーです。
□ 酒蔵 力 (Webサイト)
□ rikitter@酒蔵力 (riki_urawa)さんはTwitterを使っています (ツイッター)
浦和ってひき肉名物でしたっけ?
先日紹介したラーメン「なかじま」さんも担々麺風ひき肉入りとんこつラーメンが美味しかったですが、
今回紹介する「えん屋」さんも担々鍋なるひき肉たっぷりの鍋がとっても美味しかったんです。
まあ、チェーン店みたいなのでたまたまだったのでしょう。
調べたら地元のおとなり深谷市にもあるようです。
■ 海鮮居酒屋「えん屋」
先日紹介したラーメン「なかじま」さんも担々麺風ひき肉入りとんこつラーメンが美味しかったですが、
今回紹介する「えん屋」さんも担々鍋なるひき肉たっぷりの鍋がとっても美味しかったんです。
まあ、チェーン店みたいなのでたまたまだったのでしょう。
調べたら地元のおとなり深谷市にもあるようです。
■ 海鮮居酒屋「えん屋」
浦和での訓練校もセカンドシーズンに入りました。
やはり、半年も通い詰めるといろいろなお店を発見しますが、なんだかんだでシンプルイズベスト。
サンドイッチの「ひまわり」さん同様、「おむすび豊田」さんには結構頻繁にお世話になっています。
やはり、半年も通い詰めるといろいろなお店を発見しますが、なんだかんだでシンプルイズベスト。
サンドイッチの「ひまわり」さん同様、「おむすび豊田」さんには結構頻繁にお世話になっています。