元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「ビットコイン(Bitcoin)」ハッキング被害で400億消滅?やっぱだめかもわからんね

先日より、取引のできなくなっていた東京都渋谷区にあるビットコイン取引所「マウントゴックス(Mt.Gox)」が消滅してしまったとのニュースが入ってきました。
どうも、ハッキング被害の影響でサイト自体が消えてしまったようで場合によっては400億ものビットコインが使えなくなってしまうかもしれないとのこと。

□ ビットコイン取引所マウント・ゴックスが実質消滅、サイト停止 | Reuters
□ 東京新聞:ビットコイン取引停止 最大級取引所 400億円規模、宙に?:経済(TOKYO Web)
□ マウントゴックス、民事再生法の適用申請 - WSJ.com
ビットコイン専門ニュースサイト「コインデスク」の価格指数に基づくと、失われたビットコインの総額は約4億7300万ドル(約480億円)に相当する。
□ マウントゴックス破綻 顧客のビットコインは消失  :日本経済新聞
顧客が保有する75万ビットコインのほか、購入用の預かり金も最大28億円程度消失していたことが判明した。

無駄金

>> 続きを読む

米「Kodak」が倒産。日本の「コダック」に影響なし

ちょっと前のニュースなのですがなんとコダックが破産(倒産)したとニュースになっていました。
コダックといえば過去になんどか当ブログでも記事にしていましたね。
□ KODAK - ちほちゅう

□ Kodakが破産法適用を申請 - ITmedia ニュース
米Eastman Kodakは1月18日、米連邦破産法11条(チャプターイレブン)の適用を申請したと発表した。
米連邦破産法11条とは日本で言う民事再生法のこと。
ただし、このKodakとはKodakのことでコダックではありません。
>> 続きを読む

倒産なう

(株)さいほく印刷所(埼玉県さきたま市北1−120、設立昭和44年4月、資本金1億円、吉八流造社長、従業員201名)は4月1日、埼玉地裁に民事再生法の適用を申請し、同日付で保全命令を受けた。

【PR】
倒産処理法入門 (第3版)倒産処理法入門 (第3版)
著者:山本 和彦
販売元:有斐閣
発売日:2008-12-03
おすすめ度:5.0
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント