自分のiPhoneは自分専用というたてまえながらも娘もよく使います。加えてたまにかみさんですらいじる始末。
そういう場合は、機能制限を使ったほうがいいですよという記事を見かけて設定してみることにしました。

□ iPhoneアプリを子どもが勝手に使えないようにする【知っ得!虎の巻】 - ガジェット通信
そんなときには、個別のアプリを指定して、機能制限をかけるようにしてみよう。「設定」→「一般」→「機能制限」を選択して、設定を行う(画面1〜2)。機能を有効にして、パスワードを設定しておこう(画面3)。アプリごとに、オン/オフを選んでおけば、設定は完了だ。

>> 続きを読む