元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用

昨日、ツイッターで話題になっていたので知っている人も多いと思いますがBing(マイクロソフト)との提携が噂されていたYahoo!がBingではなくGoogleの検索エンジンを採用することにしたそうです。

□ Yahoo! JAPAN、Googleの検索エンジンを採用へ - Phile-web
検索エンジンだけではなく、検索連動型広告配信システムも提供してもらうとのこと。
これは当ブログ(及びPLOT-FACTORY)にとっては朗報です!
>> 続きを読む

クリックしたくなるのはバナー広告

さーて、困ってしまいました。
バナーブラインドネスの逆を行く結果が出てしまったそうです。

クリックしたくなるのは検索連動やコンテンツ連動よりバナー―ネット広告定期リサーチ(2) - japan.internet.com デイリーリサーチ
ユーザーが「クリックしたくなる」のは、検索連動型広告やコンテンツ連動型広告よりも、バナーなどの画像・Flash 広告であるとの結果が得られた。
>> 続きを読む

アドワーズ広告の進化を感じた日

丹波黒豆まりもっこり小学2年生のわが娘が2週間ほど行っていたかみさんの実家がある京都から帰ってきた。
京都といっても北のほうで丹波栗やら丹波の黒豆やらの産地。
そこでお土産に「丹波黒豆まりもっこり」というなんとも奇妙なストラップを買ってきてくれた。
子どもが買ってきたお土産なら何も文句はないのだが、なんだか分からなかったので「丹波 黒豆 まりもっこり」で検索!!
>> 続きを読む




    最新コメント