元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自分の身は自分で守れ。一億総ガイガーカウンタの時代が来る

最新の情報では海への流出はなんとか食い止めることはできたみたいですがやっぱり放射能漏れはあったみたいです。
ひょっとすると再臨界もあった(ある?)んじゃないかと言っている人もいます。
これは東電と政府の隠蔽なんでしょうか?
いや、おそらく、後手後手に回ってしまっているだけだと思います。
でも、どこかに言わないで済むんだったら済ませたいという気持ちがあったことが、
調査したり、発表したりするのが遅くなった理由なのではないかとも思いますね。

□ 時事ドットコム:海水から濃度限度750万倍=ヨウ素検出、直接流出ピット付近−東電
□ 規制値超えるセシウム、コウナゴ漁自粛…茨城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
□ 高濃度の汚染水 流出が止まる NHKニュース

ガイガーカウンター 放射能測定機 CEマーク付き(マニュアル付属)
ガイガーカウンター 放射能測定機 CEマーク付き(マニュアル付属)

ガイガーカウンタ
ガイガーカウンタ
 
放射線測定器☆ガイガーカウンタ☆米国製☆即納☆日本語取説付!
放射線測定器☆ガイガーカウンタ☆米国製☆即納☆日本語取説付!

□ 電池1本で約40日間連続駆動、高性能な小型放射線測定器(ガイガーカウンター)「GC-SJ1」 - GIGAZINE
>> 続きを読む

400ミリシーベルトは40万マイクロシーベルトで4億ナノシーベルト

東北地方太平洋沖地震による震災(東日本大震災/東北関東大震災)において今最もマスコミ及びネットで騒がれているのが福島第一原発の放射能漏れ疑惑。
1号機の外壁爆発に続いて3号機、2号機、4号機と様々なトラブルに負われています。
何故そんなに騒がれるかというと、放射能から発せられる放射線は人体に悪影響をもたらすと思われているから。
でも、実際はX線やCTスキャンなどにも放射線は使われています。
ある、一定の数値を超えると人体に悪影響を与えるのですがどうもそのあたりが紛らわしい。
>> 続きを読む




    最新コメント