元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

アメリカでは既にテレビはネット(YouTube)に負けている

米国での話。
10代に影響力のある人物トップ5がすべてYouTuber(YouTubeを使って動画を配信している人物)だということです。

□ 米国10代に影響力のある人物トップ5はすべてYouTuber、ハリウッドセレブと人気を二分:MarkeZine(マーケジン)

テレビと言ったらフジテレビ
>> 続きを読む

現段階では地方においてツイッター(Twitter)の影響力は殆どない

地方においてはツイッターの影響力は殆どない(か限定的である)というお話。

先日、熊谷市議会議員選挙が行われました。
残念ながら僕に近い人(知り合いやお世話になった人)の多くは当選できませんでした。
と、その話はおいておいて、熊谷市議会議員選挙立候補者にもやはりツイッターをやっている人はいまして、残念ながらツイッターが票に及ぼした影響力はあまり無いように思えました。
というのも、僕の知っている限りでツイッターをやっていた候補者は4名。うち、当選された方は2名。
若い二人が残念ながら落選となってしまいました。
加えて、当選されたお二人も決して順風満帆というわけではありませんでした。
そういう意味ではむしろツイッターがマイナスに働いてしまった可能性もあります。
>> 続きを読む




    最新コメント