元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

都知事選で得票数5位の「家入一真」氏、インターネット新党「インターネッ党」を設立

都知事選が大雪の翌日行われ、舛添要一氏が当選されました。
当初から、舛添要一氏、細川護煕氏、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏の四強に泡沫候補という構図だったのですが、個人的に一番注目していたのは紛れも無い、ツイッターで都知事選立候補宣言をした家入一真氏に他ありませんでした。
そんな家入一真氏は泡沫候補の中では一番得票を得ていたようですがそれでも10万に届かず。
1位の舛添要一氏は200万超え、2位宇都宮健児氏及び僅差で3位の細川護煕氏は約100万、
4位の田母神俊雄氏でも50万以上の得票数を得ていたので続く5位とは言えこの差は歴然です。

□ 東京都知事選挙の結果について
舛添要一 211万2千票
宇都宮健児 98万2千票
細川護熙 95万6千票
田母神俊雄 61万8千票

とのことで、都知事選には落選してしまった家入一真氏ですが、ただでは転びません。
この落選を「はじまり」とし、インターネットを冠とした新政党を立ち上げたというお話です。

□ 家入一真氏「都知事選は『はじまり』」 インターネット新党を設立 | THE PAGE(ザ・ページ)
□ 家入一真氏が「インターネッ党」設立 東京23区の全区長選に候補者擁立へ
■ 新東京計画始動 | インターネッ党
 
>> 続きを読む

「えらぼーと」東京都知事選挙版登場。自分は「舛添」派でした

以前、衆院選(衆議院議員選挙)でも登場した「えらぼーと」の都知事選(東京都知事選挙)版ができてます。
これは、設問に回答することで自分の考えに一番近い候補者(もしくは政党)を見つけることができるWebサービスです。

□ 2014東京都知事選 毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」

心情的には家入氏押し。四強の牙城を打ち崩して欲しい。選挙権ないですが。
>> 続きを読む

ツイッターで「1000RTで都知事選出馬」の実業家「家入一真」氏、正式に東京都知事選挙出馬

かつてのpaperboy(ペパボ)の代表取締役で現在「Studygift」等を手がける中卒、ひきこもり上がりの実業家「家入一真」氏がツイッターで以下のようにつぶやいたのは去年のこと。


最初は冗談かと思われましたが、瞬く間に1000RTを達成し、ホリエモン(堀江貴文)氏等に後押しされたりもあって、なんと、本当に都知事選に出馬することになったようです。

□ 「1000RTで都知事選出馬」の家入一真さんが出馬会見 ニコ生で中継 - ねとらぼ
□ 「選挙とか政治とか既存のシステムを、ハッキングする形で、新しい動きを作っていきたい」―家入一真氏・都知事選出馬会見 (1/2)
>> 続きを読む




    最新コメント