ケータイ(スマートフォン)の機種変更で一番重要なのが電話帳(連絡先)の移行。
特に自分の場合、iPhoneアプリの名刺管理アプリを使って全ての連絡先をiPhoneで管理していただけに、
iPhoneとは全く対局をなすAndroidにメインを移行した今回はしっかりと連絡先を移行して上げる必要があるわけです。
@SAO66さんありがとうございました。
おはようパンダがアップデートしてロンドンオリンピックバージョンになりました。
ロンドンオリンピックも中盤に差し掛かってからのアップデートだったのですが。。
で、アップデートしてからどうもツイッター連携ができなくなってしまったようです。
時たま連携されるのですが、「起きた」、「寝る」が連携されない。
で、いろいろ悩んでいたところ、ツイッター友だちの@SAO66さんから神リプライをいただきました。
おはようパンダがアップデートしてロンドンオリンピックバージョンになりました。
ロンドンオリンピックも中盤に差し掛かってからのアップデートだったのですが。。
で、アップデートしてからどうもツイッター連携ができなくなってしまったようです。
時たま連携されるのですが、「起きた」、「寝る」が連携されない。
で、いろいろ悩んでいたところ、ツイッター友だちの@SAO66さんから神リプライをいただきました。
@norisa おはよーございます(。・ω・。) Twitterへはスタンプ→文字入力 にすると投稿できました。逆だとダメですね〜
— SAORI うなみーさん (@SAO66) 8月 13, 2012
Facebookがどうもかなり来ています。
もともと、ツイッタッターだった僕ですら、最近ではレスポンスも多いFacebookに偏り気味。
もっとも、ツイッターとFacebookは全く違うと思っていますのでFacebookオンリーということにはならず、ツイッターも使い続けるでしょうけれどね。
もともと、ツイッタッターだった僕ですら、最近ではレスポンスも多いFacebookに偏り気味。
もっとも、ツイッターとFacebookは全く違うと思っていますのでFacebookオンリーということにはならず、ツイッターも使い続けるでしょうけれどね。
FacebookとiPhoneの連絡先を同期させる方法は先日解説しました。
これにより、iPhoneの連絡先にFacebookの画像が使える等の利点があります。
方や、ツイッターとiPhoneの連絡先を同期させる方法もあります。
こちらもツイッターのアイコン画像を連絡先に使うことができる利点に加えて、ツイッターアカウントが連絡先に加わるという利点もあります。
ということで以下、手順。(といっても非常に簡単です。)
これにより、iPhoneの連絡先にFacebookの画像が使える等の利点があります。
方や、ツイッターとiPhoneの連絡先を同期させる方法もあります。
こちらもツイッターのアイコン画像を連絡先に使うことができる利点に加えて、ツイッターアカウントが連絡先に加わるという利点もあります。
ということで以下、手順。(といっても非常に簡単です。)
iPhoneの連絡先には画像(主に顔画像)も設定できるのですが、これがなかなか集まらない。
電話番号交換のときに写真撮らせてなんて言うのもいまいち失礼な気がしますよね。
そこで考えたのがFacebookの写真を使っちゃえばいいんじゃないかということ。
Facebook友達にはリアルな友達も結構いるわけで、つまり連絡先に登録されているFacebookフレンドも多いんです。
Facebookで顔を出している人は当然、その顔が自分(のイメージ)であると自分で言ってるわけですから、それを連絡先の画像に設定しても何ら問題ないでしょう。
それを簡単に行うのが以下の方法です。
電話番号交換のときに写真撮らせてなんて言うのもいまいち失礼な気がしますよね。
そこで考えたのがFacebookの写真を使っちゃえばいいんじゃないかということ。
Facebook友達にはリアルな友達も結構いるわけで、つまり連絡先に登録されているFacebookフレンドも多いんです。
Facebookで顔を出している人は当然、その顔が自分(のイメージ)であると自分で言ってるわけですから、それを連絡先の画像に設定しても何ら問題ないでしょう。
それを簡単に行うのが以下の方法です。
なんかね。
おそらくiPhoneアプリの設定をした際にFacebookにiPhoneの連絡先が同期されてしまい、
会社の取引先の人や、会社の同僚がオススメの友達としてでてくるようになってしまってました。
まあ、別に問題はないのですが実はこれ、Facebookの中にiPhoneの連絡先データを置いているようなもの、
これを削除する方法があったのでお伝えします。
おそらくiPhoneアプリの設定をした際にFacebookにiPhoneの連絡先が同期されてしまい、
会社の取引先の人や、会社の同僚がオススメの友達としてでてくるようになってしまってました。
まあ、別に問題はないのですが実はこれ、Facebookの中にiPhoneの連絡先データを置いているようなもの、
これを削除する方法があったのでお伝えします。
いつの間にやらFacebookページ「ちほちゅう」のブログ連携が切れていました。
調べてみると「RSS Graffiti」がバージョンアップしていた様子。
そこで、さっそく新しい「RSS Graffiti」を設定してみました。
□ RSS Graffiti
調べてみると「RSS Graffiti」がバージョンアップしていた様子。
そこで、さっそく新しい「RSS Graffiti」を設定してみました。
□ RSS Graffiti
今までは「twitter2mixivoice」というPHPプログラムを通してツイッターからmixiボイスへ連携させていたのですが、これをmixi標準のツイッター連携に変えました。
そもそも、「twitter2mixivoice」を使っていた理由はツイートをフィルタリングをした上でmixiボイスへ流すことができたから。
それを何故に今更フィルタリング機能のないmixi標準のツイッター連携機能に変えるのか?
理由は以下のとおりです。
そもそも、「twitter2mixivoice」を使っていた理由はツイートをフィルタリングをした上でmixiボイスへ流すことができたから。
それを何故に今更フィルタリング機能のないmixi標準のツイッター連携機能に変えるのか?
理由は以下のとおりです。
いやぁ。大変失礼いたしました。
まさか、こんなことになるとは思ってもみませんでした。
「YouTube」→「ツイッター」連携をしている方は「再生リストに動画を追加する」にチェックを入れておくと大変なことになることがありますよ。
まさか、こんなことになるとは思ってもみませんでした。
「YouTube」→「ツイッター」連携をしている方は「再生リストに動画を追加する」にチェックを入れておくと大変なことになることがありますよ。
iPhoneのOS(iOS)をアップデートして「iCloud」を使うようになり、連絡先もiCloudと同期させるようにしたのですがそのことで、今まで同期されていた「Outlook Express(Windowsアドレス帳)」に連絡先が同期されなくなってしまいました。
もともと、僕の場合、名刺をいただくと「FastBizCard」を使ってiPhoneでスキャンしてデータ化。
□ 名刺をiPhoneで管理。「FastBizCard」は900円 - ちほちゅう
□ FastBizCard - Appli-Smart Co., Ltd. (今は¥700)
その後、iTunes経由で「Outlook Express(Windowsアドレス帳)」に同期させてパソコンの連絡先に登録。
というかたちをとっていたのですが、それができなくなってしまったわけですね。
そこで、iCloudと同期させつつOutlook Expressとも同期できないかやってみました。
もともと、僕の場合、名刺をいただくと「FastBizCard」を使ってiPhoneでスキャンしてデータ化。
□ 名刺をiPhoneで管理。「FastBizCard」は900円 - ちほちゅう
□ FastBizCard - Appli-Smart Co., Ltd. (今は¥700)
その後、iTunes経由で「Outlook Express(Windowsアドレス帳)」に同期させてパソコンの連絡先に登録。
というかたちをとっていたのですが、それができなくなってしまったわけですね。
そこで、iCloudと同期させつつOutlook Expressとも同期できないかやってみました。
とある理由でiPhoneの連絡先のデータをすべて消去することにしました。
消去しても「iCloud」や「Windowsアドレス帳」からいつでも同期できるので連絡先データが無くなるわけではありません。
ただ、一つ一つ削除していくのは既に数百ものアドレスが登録されているのでかなり手間になります。
そこで、ワンタップで全データ消去ができる画期的な方法が見つかったので紹介することにしました。
<続きはこちら>
消去しても「iCloud」や「Windowsアドレス帳」からいつでも同期できるので連絡先データが無くなるわけではありません。
ただ、一つ一つ削除していくのは既に数百ものアドレスが登録されているのでかなり手間になります。
そこで、ワンタップで全データ消去ができる画期的な方法が見つかったので紹介することにしました。
<続きはこちら>
個人的にはツイッターメインなので逆のインフラが欲しいところ。
でも、そろそろGoogle+も始めにゃいかんということで、とりあえず、Google+側からツイッター、及びFacebookへ同期させるツールを導入してみることにしました。
ポスト時にローカル側でまとめて送信させる形ではなく、サーバー側で同期させるかたち。
なぜこれにこだわるかというと、インフラ(アプリやハード)が変わっても問題なく同期できるからです。
□ Plusist.com - Sync Google+ to Facebook, Twitter, Auto Share, Cross Post, Publish
でも、そろそろGoogle+も始めにゃいかんということで、とりあえず、Google+側からツイッター、及びFacebookへ同期させるツールを導入してみることにしました。
ポスト時にローカル側でまとめて送信させる形ではなく、サーバー側で同期させるかたち。
なぜこれにこだわるかというと、インフラ(アプリやハード)が変わっても問題なく同期できるからです。
□ Plusist.com - Sync Google+ to Facebook, Twitter, Auto Share, Cross Post, Publish