元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

コンピュータの修理はタダで引き受けてはならない(当然)

これはたしかにそうだと思いますね。

□ コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由 - ZDNet Japan
#1:手助け以降に発生した問題はすべてあなたのミスになる
#2:あなたの時間が尊重されないこともある
#3:さらなる問題を引き起こす可能性もある
#4:人は無償のものに価値を見出さない
#5:無償のITサポートを今後もずっと期待する
#6:人は無償のITサポートが得られると、危険な行為に走りがちとなる
#7:コンピュータ関係の手助けだけでは済まなくなる
#8:雪だるま式に範囲が広がっていく
#9:あなたのサービスは無償ではなく、あなた自身のお金が出て行っている
#10:コンピュータの修理はあまりにも仕事に似通っている

パソコンぼうず

>> 続きを読む

「XPERIA AX」が防水でなくなった。修理は無料!でもほぼ不可能

何日か前からdocomo(ドコモ)のスマートフォン(スマホ)「XPERIA AX」の充電時の接続部分の蓋(カバー)がしっかり閉まらなくなってしまった。
まだ、買って半年もたっていないのでこれは修理可能だろうとドコモショップにもっていくも、
いきなりお姉さん、曇った顔で「申し訳ございません。」 と、話し始める。 

悩む女性
>> 続きを読む

カメラアプリでトラブルの「Xperia AX SO-01E」を交換してきた

やっぱり初期不良だったようです。
24日に購入、25日に一度発病。その後一旦は治っていたのですが、再び26日発病し、それ以来まったくカメラが起動できなくなっていたdocomo(ドコモ)の「Xperia AX SO-01E」ですが、最終的には本体交換となりました。

>> 続きを読む

iPhone(アイフォーン)の音量調節ボタンはボンドで修理できる

ビックリしました。
iPhoneを落とすことは結構あったのですが(といっても、おそらく10回に満たないくらいだと思うのですが)、先日お風呂の脱衣所で落としたときに音量調節ボタンが外れてしまっていたようです。
実は、しばらく気付かないまま使っていたのですが、音が大きいなぁと感じ、音量を下げようとボタンを探すも見つからない。
そのときにボタンが取れていることに気付きました。

 
>> 続きを読む

iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法

最近、僕のiPhone(アイフォーン)でも始まってるんですよねぇ。
ホームボタンの反応が鈍くなってきてます。
もう2年近くになるので仕方ないのでしょうかねぇ。
そんな時の対処法がまとめられていました。

iPhoneのホームボタン、反応が悪くなった時の対策まとめ - NAVER まとめ

>> 続きを読む

ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【後編】

修理から帰ってきたニンテンドーDS Lite遅くなりましたがニンテンドーDS Liteの修理報告の後編です。
こちらの続きになります。
前編を要約すると、オンラインで申し込みをして発送キットを送ってもらい、
それに梱包して送り返したところまでを説明しました。

↓いまならDSi LL?
ニンテンドーDSi LL ワインレッドニンテンドーDSi LL ワインレッド
販売元:任天堂
発売日:2009-11-21
おすすめ度:4.0
レビューを見る
>> 続きを読む

ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】

破壊されたNINTENDO DSずいぶん前にかみさんに踏みつけられ、上部モニターが破壊してしまったニンテンドーDS Liteを修理にだしました。
もちろん、オンライン修理手続きでの申し込みです。

修理のご案内 - Nintendo

【ポイント3倍】任天堂 ニンテンドーDSi LL本体 ナチュラルホワイト【お1人様1台限り】【税込】 DSiLLナチュラルホワイト [DSLLナチラルホワイト]【返品種別B】/※ポイント3倍は 1/22am9:59迄。エントリー要
【ポイント3倍】任天堂 ニンテンドーDSi LL本体 ナチュラルホワイト【お1人様1台限り】【税込】 DSiLLナチュラルホワイト [DSLLナチラルホワイト]【返品種別B】/※ポイント3倍は 1/22am9:59迄。エントリー要
>> 続きを読む




    最新コメント