覚書
Web
印刷・DTP
デザイン
SEO・SEM
思う言
政治・経済
会社
印刷関連
IT関連
おススメ
レビュー
旅
グルメ
本
映画
ゲーム
このブログ
ランキング
中の人
カテゴリー
企画
マーケティング
SEO
ケータイ・スマホ
動画
FLASH
ユーザビリティ
プログラミング
セキュリティ
ネットワーク
トラブル
覚え書き
感想・レポート
告知・紹介
愚痴
雑談
パソコン教室
会社経営
お問合せ等
お問合せ
twitter
tumblr
youtube
flickr
mixi
2013年12月02日
19:44
カテゴリ
おススメ
告知・紹介
上野駅ビル居酒屋「月の雫」。ここも意外と穴場かも
Tweet
先日、
浦和駅前デパ地下居酒屋「桜の藩」
を紹介したばかりですが、同じような立ち位置である上野駅ビル居酒屋「月の雫」を紹介します。
これまた普通の居酒屋チェーン店ですが駅の近くにありすぎて意外な穴場となってしまっているようです。
他にも幾つか特徴がありますので紹介したいと思います。
□
上野 宴会 居酒屋 個室 月の雫(つきのしずく)アトレ上野店。旬の味、豆腐料理、地酒・焼酎・梅酒が楽しめます。
駅ビル内なのでSuicaが使えます。
>> 続きを読む
タグ :
上野駅
上野
アトレ上野
月の雫
豆富
居酒屋
駅ビル
グルメ
2013年09月05日
17:00
カテゴリ
告知・紹介
マーケティング
昼間から飲める店「魚万歳」@上野は休憩一杯も可能
Tweet
所要で都内に行き、15時頃には用事も済んだので、何人かとお茶をしようと思い、お店を探していたのですがメンバーが悪かったようで知らぬ間に居酒屋に入っていました。
こんな時間でも空いている居酒屋ってあるんですね。
>> 続きを読む
タグ :
上野
上野駅
居酒屋
魚万歳
2013年03月02日
08:00
カテゴリ
告知・紹介
感想・レポート
Suicaで入った上野駅ナカらーめん「粋家(スイカ)」で「粋家ラーメン」を食べてSuicaで支払い
Tweet
残念ながら閉店されました。
随分前から上野駅高崎線および宇都宮線の13番線ホーム脇にラーメン店ができていたのは知っていたのですが、興味がありながらもなかなか寄る機会がありませんでした。
いや、改札抜ければたくさん
美味しいお店
のある上野です。
あえて改札の中で食べなくてもねぇ。というのが主な原因。
ところが、今回はとある用事で目黒駅までの往復。
近日、「
都区内・りんかいフリーきっぷ
」もなくなるし、予行練習を兼ねて(というわけじゃないですが)上野駅構内で改札を出ずに美味しいものを食べてみる事にしてみました。
美味しいものといったら真っ先にラーメン。
そこで、初めて「らーめん粋家(すいか)」に寄らせてもらったというわけです。
■
らーめん粋家 上野店│飲食店・売店│NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ
>> 続きを読む
タグ :
Suica
粋家
らーめん粋家
上野駅
上野
高崎線
宇都宮線
ラーメン
グルメ
駅ナカ
2012年10月11日
23:17
カテゴリ
おススメ
感想・レポート
ここは上野でも「神田っ子」。海鮮と煮物が旨い
Tweet
ちょっと身辺あわただしく、東京に行く機会もひとつのことだけのために行くなんていう余裕はないので、
まとめて5つくらいの予定を積み込み、先日、東京まで
都区内・りんかいフリー切符
で行ってきました。
その日の予定に関しては末尾にツイートを引用させてもらうだけにさせていただき、
その最後の予定となっていた上野飲み会。そこで寄らせていただいた「神田っ子」が非常にいいお店だったので紹介します。
るるぶ上野 浅草 東京スカイツリー (国内シリーズ)
posted with
ヨメレバ
ジェイティビィパブリッシング 2011-06-27
Amazon
楽天ブックス
7net
honto
ブックオフ
e-hon
>> 続きを読む
タグ :
上野
上野駅
神田
神田駅
神田っ子
居酒屋
漁師料理
グルメ
生ビール
モツ煮込み
2011年08月28日
15:54
カテゴリ
おススメ
告知・紹介
かみさんも大好き、博多ラーメン「一風堂」上野広小路店
Tweet
上野でお昼というとカレー専門店「
クラウンエース
」に行くことが多かったのですがかみさんもよく行くといいう「一風堂」へ行ってみました。
「一風堂」は以前から博多に本店のある本格博多とんこつのお店として知っていました。
ただ、具体的にどこにあるのか知らなかったのでなかなか行く機会がなかったのです。
ここは最寄りはJRでは御徒町駅、地下鉄ではメトロの上野広小路駅になります。
上野からはちょっと歩くのですが、かみさんからクーポンを貰っていたし、一度は行ってみたいと思っていたので足を運んでみました。
>> 続きを読む
タグ :
上野
上野駅
御徒町
御徒町駅
上野広小路駅
ラーメン
とんこつラーメン
一風堂
ランチ
2011年05月12日
23:45
カテゴリ
告知・紹介
感想・レポート
上野駅不忍口の老舗カレー屋さん「クラウンエース」
Tweet
今でこそココイチなんてカレーチェーンもありますが、当時はまだこういったタイプのカレーショップは物珍しかった記憶があります。
そう、それは今から20年以上も前、僕が学生の時、上野に遊びに行って友達と入ったのが「クラウンエース」でした。
当時は食券を買うスタイルやカウンターのみという物珍しさに加え、安さ、量、味ともに満足のいく、非常に思い出深いお店でしたね。
>> 続きを読む
タグ :
カレー
上野
上野駅
不忍口
クラウンエース
グルメ
2011年03月15日
12:00
カテゴリ
おススメ
デザイン
国立西洋美術館で「考える人」を見た【古希のお祝い #2】
Tweet
今までの流れはこちら→|
#1
| この先の流れはこちら→|
#3
|
#4
|
#5
|
#6
|
さて、
お昼
を食べ終わってどこへ行こうという話になったのですが、もちろん、ここは子どもも多いし上野動物園だろうなぁと思っていたところ、意外にも「国立西洋美術館」へ行こうということになりました。
個人的にはこちらに行きたかったので嬉しかったです。
オーギュスト・ロダンの「地獄の門」。中央上部に「考える人」が。
■
国立西洋美術館
>> 続きを読む
タグ :
上野
国立西洋美術館
ロダン
ピカソ
モネ
ゴッホ
レンブラント
古希のお祝い
旅
最新記事
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
目指せNO.2、独立よりもこっちのほうがいいかもしんない
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
「新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」オープン!!
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降
離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」
余計なお世話?それとも便利?終電逃しても大丈夫「終電なくしたくん」登場
「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした
東京ゲームショウ2014コンパニオンの写真集まとめてダウンロード
最新コメント
タグクラウド
2ちゃんねる
Android
CSS
docomo
Facebook
Flash
Flickr
google
iPhone
iPhoneアプリ
LINE
mixi
SEO
SNS
twitter
Twitter
Webサービス
Web覚書
WordPress
Yahoo!
YouTube
アイフォーン
インターネット
グルメ
ケータイ
ゲーム
スパム
スマートフォン
スマホ
ソフトバンク
ツイッター
デザイン
ドコモ
ヒットページ
フェイスブック
ブログ
ブロック
ホームページ
ライン
ワードプレス
映画
熊谷市
携帯電話
埼玉県
東日本大震災
動画
本
無料
旅
連携
アナタの1クリックが
このブログを面白くする