元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「Adobe Bridge」侮れじ、画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能が便利

以前使っていたマシン、及び以前使っていたCS2では「Adobe Bridge」が余りにも遅かったのであまり活用していませんでした。
マシンを買い換え、「Adobe Cloud」と契約して、 改めて最新の「Adobe Bridge」を使い始めましたが、これがなかなか便利。
中でも、jpeg画像をまとめてPhotoshopのレイヤーにできる機能はブロガーには眼から鱗ツールでしたので紹介したいと思います。

>> 続きを読む

複数フレーム(全フレーム)、複数レイヤー(全レイヤー)のオブジェクトをまとめて移動・拡大する方法【Flash】

Flashで複数フレーム(全フレーム) 、複数レイヤー(全レイヤー)のオブジェクトをまとめて移動する方法をメモしておきます。
これ、意外と頻繁に使うわりに意外とわかりづらいんですよねぇ。。
ちなみに同じ方法でまとめて拡大も可能です。

>> 続きを読む

GIMP2(ギンプ2)はコピペでレイヤーが作れない

お久しぶりに画像編集ソフトGIMP2(ギンプ2)の話題。
ブログを書く際にスクリーンショットを画像保存することが結構あって、
通常は「PhotoShop CS3」を使っていたのだが、たまたま「GIMP 2」を使って気づいたことがある。

このソフト、スクリーンショットのコピー&ペーストができない。

GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)GIMP 徹底活用ガイド 2009 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)
著者:MdN編集部
販売元:MdN
発売日:2008-12-12
おすすめ度:4.0
クチコミを見る
>> 続きを読む




    最新コメント