元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

モバツイがロケタッチと連携。ケータイ位置情報SNSに新しい流れ

先日、位置情報SNSの1つ「foursquare」がケータイでできるサイトを紹介しました。
位置情報SNSというと「foursquare」以外にも国産で有名なところが2つほどあって、今度はそのうちの一つ「ロケタッチ」がケータイツイッタークライアントで有名な「モバツイ」と提携するとのニュースがありました。
ちなみにあとひとつは「はてな」の運営している「はてなココ」。
「ロケタッチ」も「はてなココ」もどちらも既にケータイに対応していたんですね。

□ 「モバツイ」のイマココ機能が「ロケタッチ」と連携 - CNET Japan

>> 続きを読む

「ケータイでツイッター」クライアントに変化が?

さて、ケータイのすごさをネタにした流れで久しぶりにケータイでツイッターの話題を一つ。
僕は今でこそiPhoneでツイッターをやっていますが、iPhoneを買う前(去年暮まで)は、モバイル環境ではもちろんケータイ(docomo P905i)でツイッターしてました。
そのとき使っていたクライアントは「movaTwitter(モバツイ)」でした。
当時はケータイでは「movaTwitter(モバツイ)」を使っている人が多かったと思います。

【PR】
Twitter API プログラミングTwitter API プログラミング
著者:辻村 浩
販売元:ワークスコーポレーション
発売日:2010-04-21
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント