無料のモバイルサイトアクセス解析ツールを数点ご紹介します。

著者:衣袋 宏美
販売元:翔泳社
発売日:2008-08-07
おすすめ度:

レビューを見る
パケット定額制なのに20万円もの通信料を請求された――。不可解にも思えるこんなケースが、海外での通話・通信が可能な国際ローミング対応携帯電話のユーザーの間で起こっている。海外では定額制の対象外となるのが原則で、データ量に応じて課金されてしまうからだ。いくら高くても救済策はなく、海外で携帯ネットを使う際はよくよく注意が必要だ。
Tips 1. XHTMLで作成する。
Tips 2. キャリアごとの仕様の差は外部CSSで。
Tips 3. 文字サイズを小さくするには
Tips 4. ロゴ画像のサイズは横240ピクセル
Tips 5. 流れる文字はDIVタグで
Tips 6. 反転文字
Tips 7. 色つき水平線
Tips 8. 右寄せ
Tips 9. 画像の回り込み
Tips 10. 携帯サイトは文字でデザインする!
Tips 11. フッターは最後に。そして質素に。
Tips 12. 絵文字のちょっとしたテクニック
PCであればHTMLファイルのオブジェクトとしてswfファイルを呼び出すことによりタイトルやメタタグなど最低限の対策を行うことが可能である。
しかし、モバイルサイトでこの方法をとると一部の端末で正しく表示されないため、一般的には直接swfファイルを呼び出す手法がとられる。
−中略−
8月6日時点におけるPCのGoogleクローラーでは、Flashの中にある一部のテキスト要素はインデックスできるようになってはいるが、モバイルではまだ検索結果にswfファイルが表示されるという事象は確認できていない。