mixiスマートフォン(iPhoneやAndroid)版のサイト「mixi Touch」がリニューアルしましたね。
以前のリニューアルのときにつぶやき中心になったなぁと感じていましたが、今回のリニューアルでさらにつぶやきを前面に出してきた感じがします。
まあ、確かにスマートフォンの環境で日記に長文を書いたりなんてのはあまりしないかもしれませんが。
以前、「twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた」の中で説明していたツイッターとFacebookの連携方法は既に古く、新しい手順を踏まないと連携できなくなっている模様。
そこで、あたらしい連携方法をメモ。
なお、Facebookとツイッターを連携させるFacebookアプリは有名なところで2つあり、当初は「Twitter」を使っていたのですがどうも「Smart Twitter」も評判が良いみたいなので両方とも解説しておきます。
□ FacebookのTwitter
□ FacebookのSmart Twitter
そこで、あたらしい連携方法をメモ。
なお、Facebookとツイッターを連携させるFacebookアプリは有名なところで2つあり、当初は「Twitter」を使っていたのですがどうも「Smart Twitter」も評判が良いみたいなので両方とも解説しておきます。
□ FacebookのTwitter
□ FacebookのSmart Twitter
Facebookと連携シリーズ第3弾はmixi。
今まで、Flickr(フリッカー)やFourSquare(4sq)等と連携させてきた。
Flickrは画像、4sqは位置情報とそれぞれ違った特徴があったので連携させるのも分かるが、mixiはFacebookと同じ総合SNS。
よくあっさりと連携してきたなあと思う。
ところが今回は今までとはちと違う。
今までは「Flickr」→「Facebook」といった具合に、それぞれのコンテンツがFacebookへ流れてくる形だった。
ところがmixiとの連携に関しては逆。
Facebookにアップした記事や写真等がmixiにも反映される形なのだ。
今まで、Flickr(フリッカー)やFourSquare(4sq)等と連携させてきた。
Flickrは画像、4sqは位置情報とそれぞれ違った特徴があったので連携させるのも分かるが、mixiはFacebookと同じ総合SNS。
よくあっさりと連携してきたなあと思う。
ところが今回は今までとはちと違う。
今までは「Flickr」→「Facebook」といった具合に、それぞれのコンテンツがFacebookへ流れてくる形だった。
ところがmixiとの連携に関しては逆。
Facebookにアップした記事や写真等がmixiにも反映される形なのだ。
先日、15日金曜日の夜20時から翌16日朝5時までの間、amachang氏による呼びかけで「フェイスブック同時オン会」が行なわれました。
僕は、前半20時過ぎから0時前くらいまで参加させていただいていました。
その間、何度かの「いいね!」とコメントのシェア(投稿)をさせていただいただけで友達が一気に10人以上も増えました。
いやほんと、おそらく5回くらいの発言と10回程度の「いいね!」しかしていなかったと思います。
フェイスブック(Facebook)すげえ!!
僕は、前半20時過ぎから0時前くらいまで参加させていただいていました。
その間、何度かの「いいね!」とコメントのシェア(投稿)をさせていただいただけで友達が一気に10人以上も増えました。
いやほんと、おそらく5回くらいの発言と10回程度の「いいね!」しかしていなかったと思います。
フェイスブック(Facebook)すげえ!!
時期が時期だけに連続して年賀状ネタ。
今年はmixi絡みの方たちはmixi年賀状にしようと思っている。
今でこそ、顔見知りでないマイミクもできましたが、かつてはマイミク=リアルなお付き合いのある方たちばかりだったので、毎年年賀状を送りあっている関係の方もチラホラ。
そういった方には今年はmixi年賀状を送ることにしました。
■[mixi] ミクシィ年賀状
きらめく空の言葉たち
著者:mixiコミュニティメンバー
販売元:ブログハウス
発売日:2009-12-24
レビューを見る
今年はmixi絡みの方たちはmixi年賀状にしようと思っている。
今でこそ、顔見知りでないマイミクもできましたが、かつてはマイミク=リアルなお付き合いのある方たちばかりだったので、毎年年賀状を送りあっている関係の方もチラホラ。
そういった方には今年はmixi年賀状を送ることにしました。
■[mixi] ミクシィ年賀状

著者:mixiコミュニティメンバー
販売元:ブログハウス
発売日:2009-12-24
レビューを見る
mixiにブログを登録するとmixi日記がブログと入れ替わる。
これが、一番簡単なブログとmixiとの連携方法。

しかし、これだと今まで書いたmixi日記が無駄になってしまう。
これは悲しい。
さらに、過去に何度かmixi日記をブログと入れ替えたことあるのですが、やはりmixi日記のほうがレスポンス率が高い。
そこで、mixi日記を残しつつ、ブログを更新する度に自動でmixi日記にブログの更新情報を書いてくれるツールがないか探してみた。
この、リンス泥棒!― 変な寝言が忘れられない
著者:めさ&mixiコミュニティメンバー
販売元:ブログハウス
発売日:2009-06-30
おすすめ度:
レビューを見る
これが、一番簡単なブログとmixiとの連携方法。

しかし、これだと今まで書いたmixi日記が無駄になってしまう。
これは悲しい。
さらに、過去に何度かmixi日記をブログと入れ替えたことあるのですが、やはりmixi日記のほうがレスポンス率が高い。
そこで、mixi日記を残しつつ、ブログを更新する度に自動でmixi日記にブログの更新情報を書いてくれるツールがないか探してみた。

著者:めさ&mixiコミュニティメンバー
販売元:ブログハウス
発売日:2009-06-30
おすすめ度:

レビューを見る
少し前まではブログへの導線程度にしか考えていなかったmixi(ミクシィ)ですが、最近また楽しくなってきました。
以下、その理由を述べたいと思います。
ミクシィをやめる前に読む本―トラブルを回避する69のツボ
著者:高橋 暁子
販売元:双葉社
発売日:2008-10
レビューを見る
以下、その理由を述べたいと思います。

著者:高橋 暁子
販売元:双葉社
発売日:2008-10
レビューを見る
mixiのPV数でケータイがWebを抜いたのを去年の今頃記事にしましたが、
それから1年、現在ケータイでのアクセスはWebの2倍近くまで成長をとげました。
□livedoor ニュース - ミクシィ:08年9月中間期の純利益10億円超、mixiユーザー1568万人に、携帯経由98億PV/月に拡大、広告の販売が順調
それから1年、現在ケータイでのアクセスはWebの2倍近くまで成長をとげました。
□livedoor ニュース - ミクシィ:08年9月中間期の純利益10億円超、mixiユーザー1568万人に、携帯経由98億PV/月に拡大、広告の販売が順調
月間ページビューはパソコン経由が約50億PV、携帯電話経由が約98億PVと順調に拡大している。
MarkeZine:◎ミクシィ、中国ネット市場に進出
ミクシィは、2月20日の取締役会で、上海に全額出資による子会社を設立することを決定した。日本国内での需要が頭打ちになりつつあるなか、中国市場に活路を見出す。だそうだ。