元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

プロキシはもう古い。「TOR(トーア)」とは何のこと?

さてさて、2ちゃんねるでの個人情報流出事件を経て「TOR(トーア/The Onion Router)」なんちゅう言葉を知ったのですがこれは何のことなのか調べてみました?

とりあえず、2ちゃんねるのどの場面で出てきたかをまずは紹介します。

★DBサイト 第一使徒 ryushutu-2ch→形態崩壊 →av-colle... : 2chデータ●Tor流出関連コピペまとめ保管庫 - NAVER まとめ
★流出サイト
超大型巨人  Tor →打つ手なし
鎧の巨人   Torrent→打つ手なし、偽データ放流
女型巨人   ウェブ魚拓 →削除済み
7メートル級  onasu.info →逮捕待ち
>> 続きを読む

プロキシいらずのIPアドレス偽装アプリ「spotflux」(今なら無料)

これは究極の個人情報保護アプリですね。

□ IPアドレスを偽装して安全にインターネット接続を可能にするフリーソフト「spotflux」 - GIGAZINE

>> 続きを読む

「PayUpPunk」を使ってiPhoneテザリングをやってみた

実は「PayUpPunk」は既に削除されてしまっています。
そして、運良くダウンロードできた人がいたとしても既にテザリング自体できなくなってしまっているようです。
それでも、まとめるといってしまった以上記事にすることにしました。

設定に関しては前回説明したとおり。
今回は、設定をした上でテザリングをする時の注意点です。
なお、無線で別の設定を常時使っている人用のやり方になります。
>> 続きを読む

Skype(スカイプ)が使っていると思われるポート

何気なくコマンドプロンプトを立ち上げ、何気なく「netstat」コマンドを走らせてみた。
すると、おかしなポートが開いているのに気がついた。

たとえば、
p3046-ipbf6705marunouchi.tokyo.ocn.jp:19583 
たとえば、
ip68-10-65-128.hr.hr.cox.net:3674 
たとえば、
static.unknown.charter.com:10519 
等など。
(接続先ホスト名:ポート番号)

超カンタン!Skype―「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊)超カンタン!Skype―「電話」や「ビデオチャット」の通話がスカイプ同士で無料に! (I/O別冊)
著者:東京メディア研究会
販売元:工学社
発売日:2009-05
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント