元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

Facebookの「いいね!ボックス」が作れるページ

以前、Facebookページの「いいね!ボックス」の作り方を解説したときは、まだ、Facebookページがファンページと言われていて、タイムライン導入される前でした。
その後、タイムラインが導入され、インターフェースも大幅に変わったことから、再度 「いいね!ボックス」の作り方として解説させていただきます。
っていうか、以下のページへのリンクさえ覚えておけばインターフェースがどうなろうと関係ないんですけどね。

□ Like Box - Facebook開発者

>> 続きを読む

ノート経由のブログ連携終了につき「RSS Graffiti」にてブログ連携【Facebook】

今までブログをFacebook(フェイスブック)でシェアするときに使っていたノート経由のブログ連携機能22日、本日を持って終了してしまう。
そこで、別の方法でブログの記事をFacebookでシェアする方法を調べてみた。
既にFacebookページで使用している Facebookアプリの「RSS Graffiti」を使う方法が手っ取り早そうだ。

□ RSS Graffiti

>> 続きを読む

Facebook(フェイスブック)ノート経由のブログ連携が終了に

数日前より、Facebookにアクセスすると以下のようなアラートが表示されるようになっている。
ノートを使ったコンテンツ共有方法の変更について
>> 続きを読む

ファンページ「いいね!ボックス」の作り方【Facebookページの作り方03】


賛否両論あるみたいですが先日、実名以外のアカウントを凍結したようにfacebookをやっている方たちは基本、実名オープンな方たちと思われるので、当ブログにファンページの「いいね!ボックス」(Like Box)を配置することにしました。
右メニュー下の方に常設しておきますので、当ブログのファンのかたは是非、「いいね!」をしていってください。
ただし、一定時間自分の顔アイコンが表示されますのでそういうのはちょっと困るという方は影で見守っていてもらえればOKです。

ここにも貼っておきます。
>> 続きを読む

ファンページにブログの更新情報を流す方法【Facebookページの作り方02】

さて、ファンページができたらこちらにブログの更新情報を流すようにしましょう。
特に「ちほちゅう」の場合はブログのファンページですのでそうしたほうがいいでしょうね。
でも、自分のノートにも同じブログの更新情報を流しているので、ある人には同じ情報が2つ流れてしまうかもしれません。
ま、その時は「×」をクリックしてもらえれば消えるからいいかな。
>> 続きを読む

今更ながらFacebook(フェイスブック)のファンページを作ってみた【Facebookページの作り方01】

意外と「いいね!」の多い記事などもあるみたいなので当ブログのファンページをいまさらながら作ってみました。
PLOT-FACTORYでも作りたかったのですがまずは当ブログのファンページを。
■  ちほちゅう
なお、ファンページというのはもう時代遅れなようで、Facebookページという名前に変わったようです。
ただし、ファンページのほうが分かりやすいと思うのでそのまま使うことにします。
>> 続きを読む




    最新コメント