女子高生のコミュニティツールランキングでツイッター(Twitter)が2位という記事を書いたのはつい先ほど。
そこで、ツイッター(Twitter)はオープンだということを理解して使っているのかが気になったとも書きましたが、
やはり、理解していない人も結構いるようでして。。
っていうか、クローズドであってもそこにデータは常に残るわけで、ハッキングなり仕様変更なりで流出する可能性が100%無いなんてことありえないんですけど。。
どうも、逆にネットだから大丈夫とでも思っている人が多そうです。
□ NEWSポストセブン|ネット自警団大活躍 ホームレスいじめ大学生が内定取り消し