元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない

未来怖い。

□ ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功 - GIGAZINE
脳科学の分野においては、脳波を解析して実際に何を考えているのかを解析する研究が進んでおり、頭で考えるだけで手足を使わずに飛行機を操縦する実験が成功を収めています。さらに別の研究チームによる実験では、測定した脳波をインターネットで送信し、別の人物の脳へと電気信号を送り込むことで情報を伝達するという試みが成功を収めたことが明らかにされています。

045963
>> 続きを読む

アメリカでは既にテレビはネット(YouTube)に負けている

米国での話。
10代に影響力のある人物トップ5がすべてYouTuber(YouTubeを使って動画を配信している人物)だということです。

□ 米国10代に影響力のある人物トップ5はすべてYouTuber、ハリウッドセレブと人気を二分:MarkeZine(マーケジン)

テレビと言ったらフジテレビ
>> 続きを読む

人はネットに頼りすぎることで記憶力や思考力、判断力を損なっているかもしれない

最近、自分、インターネットを利用していて怖いなぁと感じることがあります。
というのは、ものを覚えなくなってしまったから。
検索するとすぐ出てくるので、あえて覚えようとしなくなってしまったんですよね。
その影響か「あれなんだったっけ?」というのが最近やけに多いのですが、それは歳のせいなのかもしれません。

でも、ネットが人に与える影響はそれだけじゃないみたいです。

【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明 | ロケットニュース24
SNS により分析的に考える力や判断力が損なわれると同時に、性格が怠惰になっていく

d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s
うーむ。思い出せない。。
>> 続きを読む

普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている

たまたま自分の周りにもこういう人いるのですが、どうも最近、増えているみたいです。

□ 普段はおとなしいのに文面では凶暴に!? メールで人格が豹変する二重人格社員の恐怖|イマドキ職場のギャップ解消法 高城幸司|ダイヤモンド・オンライン

悩む女性

>> 続きを読む

今年のキーワードは「アナログ回帰」。ノーパソコンデーってのもいいかも【年頭所感】

なぜかはしらんけど、毎年5日に年頭所感を書いているようなので今年も。
まずは、去年の年頭所感を振り返ってみようと思います。

103097
あけましておめでとうございます。
>> 続きを読む

インターネットの情報源はテレビ? ネットがテレビに勝てないわけ

勝ち負けというよりも共存しているという考えでいけばいいんですけどね。

□ ネット上の情報拡散の元ネタ、トップは新聞社サイトでもYahoo!ニュースでも無く…:ガベージニュース
インターネット上で拡散した情報のソースとしてもっともよく使われているのは「テレビ」だった。4割近くの人が用いている。次いで「Yahoo!ニュース」「ツイッターのタイムライン」「新聞社サイト」が続く。[上記記事のソース

なかよしテレビなかよしテレビ / iandeth
>> 続きを読む

薄毛(ハゲ・禿頭)の男性はSNS(ソーシャルネットワーク)での出会いに積極的らしい

まあ、いろいろな統計がありますが、これはどういったふうに理解すればいいのでしょうか?

□ 頻繁に「いいね!」するのは“薄毛の男性”という意外な結果! 男性は薄毛かどうかでSNS参加に差が? – ガジェット通信
薄毛の男性は、「異性との出会い」や「コミュニティ参加」を目的とした人が、薄毛ではない男性より約2倍多いという結果になりました。

>> 続きを読む

ネットとテレビは仲良くなったの?YouTubeが日本で大活躍

以下の様なまとめがNAVERまとめにありました。

□ 思った以上に日本のYouTubeが凄い事実を並べてみた - NAVER まとめ 
 
>> 続きを読む

ネット上の悪事自慢はこんなに怖い。もう、バカなことはやめよう

女子高生のコミュニティツールランキングでツイッター(Twitter)が2位という記事を書いたのはつい先ほど。
そこで、ツイッター(Twitter)はオープンだということを理解して使っているのかが気になったとも書きましたが、
やはり、理解していない人も結構いるようでして。。
っていうか、クローズドであってもそこにデータは常に残るわけで、ハッキングなり仕様変更なりで流出する可能性が100%無いなんてことありえないんですけど。。
どうも、逆にネットだから大丈夫とでも思っている人が多そうです。

□ NEWSポストセブン|ネット自警団大活躍 ホームレスいじめ大学生が内定取り消し

>> 続きを読む

ネットがないと記事が書けない病

今日は一日出突っ張りでした。
今、帰りの電車なわけですが、パソコンでインターネットに接続できる環境がないといいブログがなかなか書けないですねぇ。。
>> 続きを読む

「ネットで悪口」再び有罪に

最終的にはどっちになるんでしょうね?

個人ブログで「悪口」 それはもう犯罪!?なのだ
特定可能な一般人に対しての悪口は事実であっても名誉毀損になる

ネットの書き込みが名誉毀損になる指標
「事実であってネットでできる限りの調査をしていれば名誉毀損にはならない」
>> 続きを読む

mixiへの書き込みで即日解雇

むむむ。。ホント、こんなだから匿名で書くしかなくなっちゃうんだよねぇ。。
名前をさらけ出して書くということは逆にそれなりにリスクが伴うということなんです。

ブロガーがマスコミを浄化するのだ!!
「著名ブロガー死亡相次ぐ」という怖い話
自分にしか書けないブログを書こう
>> 続きを読む

「青少年インターネット規制法案」が成立するとどうなるの?

おっぱい「青少年インターネット規制法案」が成立すると、日本のネットは完全に死ぬ
http://news.livedoor.com/article/detail/3611386/
こちらの記事が話題になっています。

現在国会で話し合われている「青少年インターネット規制法案」
いろいろな形で議論されているようですが、実際成立してしまったらどうなるのか?
考えてみました。
>> 続きを読む

ネットの書き込みが名誉毀損になる指標

以前「個人ブログで「悪口」 それはもう犯罪!?なのだ」という記事を書きました。
このときは「特定可能な一般人に対しての悪口は事実であっても名誉毀損」としましたが、
どうも、そうでもないらしい事例が起こりました。
>> 続きを読む

新聞は本当になくなってしまうの?

「新聞はなくなり、新しい形態になる」 Web 2.0提唱者オライリー氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000002-jct-soci
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=785
『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』(その1//
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/64/
>> 続きを読む




最新コメント