元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「livedoor Blog(ライブドアブログ)」で「Twitter Cards」対応がめちゃくちゃ簡単になっていた

先日、「Twitter Cards」に自ら中途半端に対応したばかりですが「livedoor Blog」さんがしっかりと対応してくれていました。
ということで、さっそくこちらのとおりにしっかりと対応させることにしました。

□ Twitter Cardsに対応しました|livedoor Blog 開発日誌 
□ Facebook等で「いいね!」されたときや、Twitter Cardsへの表示内容を設定する(OGP対応) - livedoor ブログ ヘルプセンター
  1. <$OGP$>という独自タグを全てのデザインテンプレートの<head>から</head>の間に記述します。
  2. <html>タグ内にxmlns:og="http://ogp.me/ns#"と記述します。
>> 続きを読む

GoogleさんがCSSが重いというので調べてみた

Googleさんからまたアドバイスがきました。

無駄なCSSを削除する01

今回はCSSの中に読み込みに時間のかかっている奴がいて、そいつのせいで広告収入が落ちているとのこと。
いままでGoogleさんの言うことに間違いはなかったのでしらべてみると。。
>> 続きを読む

カスタムフィールドとカスタム投稿で記事投稿フォームを使いやすく 3 - テンプレート編集の巻 【ワードプレス】 #wp


さて、入力側のインターフェースが整ったところで、今度は出力側の設定をしておきましょう。
カスタム投稿(カスタムポスト)を使って投稿された記事はなにも設定しないと「single.php」(ブログ記事一つのテンプレート)にのっとって表示されます。
これを、専用のテンプレートで表示させるためには、今回作ったカスタム投稿タイプが「shops」なので、「single-shops.php」というテンプレートを用意する必要があります。
つまり「single-カスタム投稿タイプ名(英字).php」というテンプレートを用意すればいいのです。
そしてそこに、カスタムフィールドの要素も付け加えてレイアウトしてあげます。

>> 続きを読む

WordPress(ワードプレス)でトップページ以外にブログトップを設置する方法【完全版】 #wp

つぶくまブログの「←古い投稿」リンクが正常に動かなかったので修正することにした。
ちなみにつぶくまブログとはWordPress(ワードプレス)で作られているつぶくまにおけるブログトップページになる。
通常、ワードプレスではトップページがブログトップになるのだがつぶくまの場合トップページは別に用意(現状はindex.phpを編集して直接表示)しているため、別のページに飛んでからブログトップページを表示させるようにしていた。
こちらの方法は以下の記事を参考に。
□ ワードプレス(WordPress)、トップページとは別の場所で記事一覧を表示させる方法 #wp - ちほちゅう
ただし、この方法だけでは2ページ目、3ページ目に流れていった古い記事のページが表示されず、
2ページ目、3ページ目を見ても、1ページ目と全く同じインデックスしか表示されない。

>> 続きを読む

WordPress(ワードプレス)でテンプレートにテンプレートを読み込む方法(インクルードタグ) #wp

WordPress(ワードプレス)でテーマ内テンプレートを編集する際に便利なのがインクルードタグ。
WordPressには予めいくつかのインクルードタグが用意されていて、これを使うとヘッダやフッダ、サイドメニュー等をテンプレートとして使い回しすることができます。

□ インクルードタグ - WordPress Codex 日本語版 

>> 続きを読む

Webデザイナーピンチ!!15分でサイトが作れる「みんなのビジネスオンライン」

中小企業経営者にとっては朗報、Webデザイナーにとっては悲報、Googleがまたまた画期的なサービスを開始しました。

□ Googleが1年間無料で作れる企業サイト「みんなのビジネスオンライン」開始 BusinessItem通信
■ みんなのビジネスオンライン

>> 続きを読む

「Ktai Style」導入でWordPressをケータイに対応、テーマは別名にした方がいい #wp

「WordPress(ワードプレス)」が母体になっている「つぶくま」をケータイ(携帯電話)対応にしたいと思い、「Ktai Style」というプラグインを導入することにしました。
「Ktai Style」の導入自体は何てことありません。非常に簡単にインストールすることが出来ます。

問題はそれ以降の運用方法(自分に限る)

□ WordPress Plugins/JSeries ≫ Ktai Style (携帯対応プラグイン)
>> 続きを読む

ワードプレス(WordPress)、トップページとは別の場所で記事一覧を表示させる方法 #wp

ワードプレス(WordPress)といえばブログ。元々ワードプレスはブログ用CMSでしたね。
それが固定ページ等の機能を搭載し、一般サイトでも使用できるようになりました。
つまり、ワードプレスを使っていてブログの機能を使わないのははっきり言って損してると言う事になります。

ただ、通常のブログの場合トップページに記事一覧を表示させるのですが、「プロットファクトリー」(や「つぶくま」)ではトップページはカスタマイズして通常のWebサイトとして利用してしまっています。
そんな時にトップページとは別の場所に記事一覧を表示させる方法です。
ちなみに今回だけ「プロットファクリー」ではなくたまたま作業が重なった「つぶくま」で解説します。

■ 埼玉県熊谷市のtwitter(ツイッター)ポータル 【つぶくま】
>> 続きを読む

WordPress(ワードプレス)固定ページからコメント欄を消す方法 #wp

一筋縄ではいかなかった固定ページ作成
まずハマったのがタイトルやコメント欄など余計な部分の削除。
以前は「page.php」を編集することで対応できたようですが色々調べてみて「loop-page.php」を編集することで対応できることがわかった。
なお、今までも何度となく修正してきたテーマはあくまでもベースが「Twenty Ten」の場合
他のテーマを使って編集するばあいはおそらくこれに限らないと思う。

こんな感じにコメント欄が表示されてしまう
>> 続きを読む

WordPress(ワードプレス)テーマで使った画像やJSファイルの場所 #wp

といった具合に各コンテンツを固定ページで作り始めたのですがこれが一筋縄ではいきませんでした。
そこで、その前に画像や外部ファイルの整理しておくことにしました。
取り急ぎ「デザインが見れればいいや」と、トップページを作った段階ではかなり強引に外部ファイルを収めたため、「images」フォルダが2つになったり、とんでもないディレクトリにデータをアップしたりしていたので、分かりやすく作成したテーマ内にしまっておくことにします。

外部ファイルを入れる場所
こんな感じに「themes」フォルダ内の「plotfactory」フォルダ(作ったテーマ)内に収めます。
>> 続きを読む

ワードプレス(WordPress)でコンテンツをデザインする方法 #wp

トップページができたら引き続き各コンテンツページをデザインする方法です。
コンテンツページは固定ページとして作ります。
そして、固定ページのデフォルトテンプレートは「page.php」です。
従ってこいつを修正してあげれば良いのです。
>> 続きを読む

ワードプレス(WordPress)でトップページをデザインする方法 #wp

さて、テーマのコピーが用意できたらそれを自分のデザインに当てはめていかなければなりません。
まずは、トップページから始めましょう。

トップページをデザインするにあたり、使用しているテーマのホームテンプレートを探さなければなりません。
ホームテンプレートと勝手に名付けていますが、つまりはトップページのテンプレートのこと。
通常のWebサイトであれば「index.html」ファイルがディレクトリ内にあれば、ディレクトリ表記で「index.html」が表示されるように出来ていますが、その「index.html」に当たるファイル(テンプレート)のことをいっています。

WordPressで作ったプロット・ファクトリートップ
とりあえずこんな感じになりました。
>> 続きを読む

ワードプレス(WordPress)で新しいテーマをつくる方法 #wp

WordPress(ワードプレス)導入大作戦!」なんていう記事を書いちゃったからにはやらないわけには行きません。
デザインインストールまでは連休中(ちょっと過ぎちゃったけど)になんとか作成し終わりました。
これを、ワードプレス(WordPress)に適応させる手順を途中までですが報告します。
本当は、トップページくらいは全部できてから記事起こした方がいいと思っていたのですが、なかなか先に進みそうにないし、途中までの作業ログを自分でもわすれてしまいそうなのでこのあたりで一本起こしておくことにしたということです。

WordPress | 日本語
>> 続きを読む

WordPress(ワードプレス)導入大作戦!

ぼちぼち問合せもあるプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)WebサイトにWordPress(ワードプレス)を導入することにした。
さしあたってはまずはスケジューリングを立ててみる。

ちなみに、現在プロット・ファクトリー(plot-factory.com)で使っているサーバーは「さくらのレンタルサーバーライト」なのでデータベースが使えず、そのことでWordPress(ワードプレス)をインストールすることができない。

一方で(plot-factory.net)で使っている「さくらインターネットのレンタルサーバースタンダード」にはWordPress(ワードプレス)がインストールできる。
こちらには過去にテストでインストールしたOpenPNEやEC-CUBEが入っているがもう使うことはないと思うのでとりあえず放置。あとでしっかり消すか考える。
SNS(OpenPNE)は実際運用していたこともあるのでデータベースのデータだけはバックアップしておくことにしよう。
>> 続きを読む

Webデザインのテンプレートは60px×12カラムで横幅960px

これはWebデザイナーの常識なのでしょうか?
実は、最近知りました。
Webデザイナーやめて5年目になるのですがすっかりデザインの常識が抜け落ちちゃってるみたいです。
>> 続きを読む




最新コメント