元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

スマホ(スマートフォン)からのネット利用最盛期。パソコンはゆるやかに下降

時代は明らかにスマホですね。
自分の知り合いにも、パソコン持っているのにスマホでばっかりインターネットやってる人います。
自分の場合はハードがアレなんでやっぱりパソコンでインタネットやることのほうが多いのですが。。

□ スマホからのネット利用が1年で急増、PCからの利用に迫る勢い - ニールセン | マイナビニュース

 
>> 続きを読む

昨日はエイプリルフール(四月馬鹿)でした【まとめのまとめ】

そういえば、昨日は4月1日、エイプリルフール(四月馬鹿)だったようですね。
すみません。気付きませんでした。

>> 続きを読む

ブログやサイトにカレンダーを簡単に置く方法

お客さんに自分で編集できるカレンダーをサイトに置きたいという人がいる。
お店の営業日等をオンラインで表示しておきたいそうだ。
そういえば過去に釣りサークルやっていた時にイベントカレンダーとしてWebカレンダーとやらを設置していた事があったけど、あれはまだ無料で配布しているのだろうか?
とはいえ、最近ではWebのインフラも様々なモノができてきているし、今更CGIプログラムを使わなくても何とかなるかもしれない。

2009年『オセロ万年カレンダー』マグネット式2009年『オセロ万年カレンダー』マグネット式
販売元:アートプリントジャパン
レビューを見る
>> 続きを読む

「ヨドバシ・ドット・コム」事件に学ぶWeb製作会社のすべきこと

数日前になるが、「ヨドバシ・ドット・コム」においてリニューアルした直後からサイトが異様に重くなるといった事件がおきた。

「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか? - GIGAZINE
http://news.livedoor.com/article/detail/3877387/

原因がどこにあったのかはわからないがこれによるヨドバシカメラの損失はどれほどあったのか計り知れない。
>> 続きを読む

本当のP905iまとめサイト

Yahooで「P905i まとめ」と検索するとうちがトップでヒットする。
実は本当の「P905iまとめサイト」があるようなので今回はそちらの紹介。
ちなみにGoogleではしっかり本来のまとめサイトがトップに来てます。

P905iまとめサイト @ ウィキ
>> 続きを読む

うちわ祭とインターネット

その他の「うちわ祭」関連記事→ | introduction | 2008#1 #2 #3 | 2009 | 2010#1 #2 #3 | 2011 | 2012#1 #2 #3 | etc#1 #2 #3 |

うちわ祭のサイトが昨日一日だけで25万アクセスあったそうです。
今日がどれくらいアクセスあったのか分かりませんが、おそらく昨日以上だったでしょう。
いや、凄いアクセスです。
しかしながら、各大手検索サイトでのキーワードランキングにはうちわ祭なんてキーワードは出てきません。
では、どこからアクセスがきているのでしょう?
>> 続きを読む




    最新コメント