元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「スパムちゃんぷるー」万歳!サービス終了したらスパムが増える

以前、livedoorでいくつかのサービスが終了するという記事を書きましたが、
その時紹介した「スパムちゃんぷるー」というサービスはブログのコメントスパムフィルタだったと記憶しています。
このサービスが終了するのが今月末(5月31日)となっているのですが、
それ以前にも段階的に機能を外しているような気がします。

>> 続きを読む

「情報は非常に便利です、ありがとうございました」はスパム

もうね。
面倒くさいので削除はしないのですが、結構コメントにスパムが来ることがあります。
いくつかパターンはあるのですが、最近では手口も巧妙になってきて、いかにも普通のコメントのように装いながらもリンクを設定してSEO及び集客を図るスパムコメントが主流なようです。

>> 続きを読む

同一IPによる連続投稿に対する対処法

基本的に法律に反する可能性のある書き込みや明らかに意味のわからない書き込み、どう考えても自動投稿(スパム)である書き込み以外は削除しない方針で運営している当ブログなのですが、さすがにこれは対処したほうがいいなぁ。という書き込みがありました。
それは、同一IP(おそらく同一人物)による複数投稿です。
もともと、あまりコメントのないブログだけに、バレバレなのですが、以下の記事についたコメント(1〜10)は全て同一IPからのコメントでした。
□ これはありなのか?天皇陛下のモノマネがヤバい「殿方充」とは

>> 続きを読む

スパムのターゲットにされたので「Akismet」を導入した【WordPress】 #wp

WordPress(ワードプレス)で運営している「つぶくま」がコメントスパムのターゲットにされてしまったようだ。
スパムに侵された「つぶくま」コメント
そこで、WordPressに標準でインストールされている「Akismet」を使ってみることにした。
スパム対策数あれど、余計な手間を掛けさせずにかなりの確率でスパムを弾いてくれるとのことなので期待。
ちなみに、コメントが書き込まれたときに、常に最新の状態にあるスパムデータベースに問い合わせをし、スパムであった場合にはスパムフォルダに振り分けるという仕組みのようです。
□ スパムコメント自動削除のAkismetが強力すぎる件について | パシのSEOブログ
>> 続きを読む

送信者表記がなければ信じていたかも知れないスパム

僕がスパムメールをスパムメールだと判断する基準の一つが検索してヒットするかどうか。
当ブログでもちょくちょくやってますが、最近は、スパムメールを晒すブログ等が結構ありまして、大概の有名スパムは検索にヒットします。
コメントスパムの場合は、そもそも同じコメントを沢山のブログにしているわけですから、当然検索するとヒットするわけです。
ところが、最近のスパムは検索対策まで施しているようですね。
メアドや本文を検索してもヒットしないスパムも増えてきました。
スパムメールだけじゃなく、コメントスパムなんかにもそういうのあります。

といったところで今回のスパム晒しコーナーは以下のメール。
>> 続きを読む

「中年のメル友」から危険な書き込み

中年のメル友危険なコメントスパムが発生しています。
「中年のメル友」という名前で「よろしくおねがいします。」と書かれたコメントのリンクは踏まないようにしてください。

"中年のメル友" "よろしくおねがいします" - Google 検索

年刊中年チャンプ (ポプリコミックス)年刊中年チャンプ (ポプリコミックス)
著者:中年
販売元:マックス
発売日:2008-07
おすすめ度:4.5
レビューを見る
>> 続きを読む




    最新コメント