元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

「Gunosy(グノシー)」が重いしうるさいので「SmartNews」を再インストールした

以前、スマホのニュースアプリの定番「Gunosy(グノシー)」が、一般ニュースも扱うようになったということで、同様にスマホニュースアプリの定番である「SmartNEWS」を削除した。なんていう記事を書いていました。

□ 「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した - ちほちゅう

ところがじつは削除せずにそのままインストールしたままだったんです。
でも、それが良かったかもしれないというのが今回の記事。
もちろん、インストールはしてましたが全く使っていなかったのは事実です。

グノシーGunosy (グノシー)
>> 続きを読む

「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中

え?何?と最初思ってしまいました。
当ブログにも寄稿依頼があったばかりのニュースサイト「ガジェット通信」さんが荒れ気味です。

□ ガジェット通信

ガジェ通

>> 続きを読む

「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した

たまたま見たテレビでCMを見かけたり、アプリを大幅リニューアルしたりと「Gunosy(グノシー)」が頑張ってます。 

ちなみに、最近、自分がブログネタ等を入手するのに使っているアプリを紹介すると、
  • まずは一般ニュースがまとめて読める「SmartNews」
  • そして興味のあるブログやニュースサイトが一気読みできるRSSリーダー「Feedly」
  • さらに、各ユーザーに合わせたニュースを配信してくれる「Gunosy(グノシー)」
の3つで、中でも「Gunosy(グノシー)」のニュースはネタになることが多いです。

もともと、「Gunosy(グノシー)」の売りはツイッターやFacebook、はてなブックマークなどからその人が興味を持っているものの傾向を読み取り、それに合ったニュースを配信するのということですから、
自分が常に興味を持っていてちょくちょくネタにしているニュースが多く流れてくるんですよね。

グノシー
リニューアル後の「Gunosy(グノシー)」
>> 続きを読む

最近PVが伸びないのはGunosy(グノシー)対策してないから? Gunosy(グノシー)にブログを掲載させるコツ

最近、PVが頭打ち。それどころかちょっと落ちてきている感じがしています。
まあ、色々理由はあると思います。
仕事が変わって記事の内容が変わってきたというのもあるでしょう。
他にも色々考えられると思いますが、そんな中の一つに「Gunosy対策」というのがあります。
「Gunosy(グノシー)」というのはWebサービス。
Facebookやツイッター、はてなブックマーク等のアカウントを登録しておくと、それぞれの情報からその方にあったニュースを毎日配信してくれるサービスです。
今や、結構の流入を持っていて、流入先としてバカにならない存在となってきています。

□  Gunosy(グノシー)

Gunosy

>> 続きを読む




    最新コメント