元・地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

2020年に延びたの?下り最大10Gbpsのdocomo(ドコモ)「5G」

ちょっと前に地方から光ケーブル並(112.5Mbps)の速度のXi(クロッシィ)、つまりG4が開始したはずですが、
2020年には更にそれの上を行く、下り最大10Gbpsという5Gが登場するようです。
□ CEATEC JAPAN 2013:2020年には下り最大10Gbpsに――ドコモが「5G」技術を紹介 - ITmedia Mobile

なお、一般的な光ケーブルの上り下りの速度はだいたい100Mbps程度のようですね。
□ NTT東日本 | フレッツ 光ネクスト サービス内容(戸建て向け) | フレッツ 光ネクスト | フレッツ光
あくまでもNTT東日本のフレッツになりますが、早いほうで下り200Mbpsでした。

インターネット
>> 続きを読む

地方でもdocomo(ドコモ)のLTE(Xi)はイマイチだった。もっと遠くへ行かないとダメかも?

3Gでは圧倒的な強さを見せてきたdocomo(ドコモ)ですが、LTEになるとからっきし。
特に通信速度においては他社に水を開けられてしまっているようです。
□ もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に

ただ、山手線での実測値はあったものの、他の地域(特に地方)ではまだまだ実績のあるdocomo(ドコモ)は強いんじゃないかと思われていたんですよね。
その実測値が記事になっていたので紹介します。

くぉら〜

>> 続きを読む

もうdocomo(ドコモ)はダメっぽい。携帯3社のLTE実測テストで最下位に

年末にドコモ(docomo)のスマホ(スマートフォン)を購入してしまってなんなのですが、これは失敗したかもしれません。
やっぱり、AU by KDDIにMNP(ナンバーポータビリティ)しちゃったほうが良かったかなぁ。。 

>> 続きを読む

docomo(ドコモ)の逆襲。今より3倍早いLTEを導入。Xi(クロッシィ)はどうすんの?

ここのところいい話のないdocomo(ドコモ)ですが、なんと、今(多分Xi)の3倍もの速さのLTEを導入するそうです。
その速度、なんと光ケーブル並だそうで。。

□ NTTドコモが3倍速いLTEを導入 : ギズモード・ジャパン
現在NTTドコモのLTEは37.5Mbpsが主流。しかし新サービスでは、112.5Mbpsとなる予定。光回線並みのスピードです。

>> 続きを読む

来年夏、NTTドコモからiPhone発売のニュースもドコモは否定

こりゃ出るね。きっと。

いやはやネットの世界ってのは本当に情報が行ったり来たり、でも、ただ流しっぱなしのテレビとは違って最終的には答えが出るからそういう意味では満足しています。

で、今回流れたニュースですがなんと、ついにNTTドコモからiPhoneが発売されるというニュース。
□ ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン
NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。
>> 続きを読む

ついにiPhone4ホワイト発売。同時にiPad2も【今週のトピック】

今までトピックで追い続けていたiPhone4ホワイトがついに発売されました。

□ Apple、iPad 2とiPhone 4ホワイトモデルを4/28に販売開始 - はてなブックマークニュース 
iPad2以上にiPhone4ホワイトが出たことに驚き。でも、欲しいのはiPad2。
>> 続きを読む




    最新コメント